★参加者募集★ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡 ←ここクリック
★参加者募集★ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで ←ここクリック みんな読んでね♫♫【静トレ宣言 ←ここクリック

2018年12月19日

静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

クロスカントリーコースemoji02


箱根駅伝王者の青山学院大学も大学敷地内にクロスカントリーコースを持っています。

日本男子マラソン最高記録保持者の大迫傑も普段の練習でクロスカントリーを取り入れています。

そして「不整地を走ることは、フォームを綺麗にする一番の近道ではないかと思います。」と発言しています(NHKクローズアップ現代にて)。

このようにマラソン界では、名だたる団体、選手がクロスカントリーコースを取り入れて大注目です。

しかし、私たちのような市民ランナーは、クロスカントリーコースを走ることが出来ません。

何故なら、未舗装の走れるコースが無いからです。

未舗装の不整地ならトレイルがあるではないかとなりますが、トレイルは起伏が激しく、木の根や石などの障害物が多く、転倒や捻挫などのリスクが大きいです。また関節への負担も大きなものになります。

それにトレイルを走っているからと言って、フォームが綺麗になるという事は、ほぼ有り得ないと言えます。その証拠にトレイルランナーのフォームがロードランナーよりも綺麗という事は無く、比較しても同じだからです。

大迫傑選手の「不整地を走るとフォームが綺麗になる」という言葉には足りない要素があります。

それは「ある程度速く走る」です。

これは、いくつものランニングの教科書に載っている定説です。

つまりフォームを綺麗にする一番の近道は、「不整地をある程度速く走る」事です。

ケガの心配もせずに、ある程度追い込んで走れるくらいに整備された未舗装のコースで、しかもそれなりの距離1キロ~3キロがあり、欲を言えば周回コースで、トイレも水道もあるコース・・・・・・・・・・・・・・・・あるわけないじゃん、となりますemoji19

あったので紹介しましすemoji02


麻機遊水地・駐車場 ←ここクリックで地図が出ます。


【麻機遊水地第4区画】
静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介
麻機遊水地第4区画の一部です。

地図に記入してある赤い線がランニングコースです。

麻機遊水地は、第1区画から第4区画まであり、クロスカントリーコースがあるのは、第3区画と今回紹介する第4区画です。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

駐車場です。地図の矢印マークのあるところです。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

駐車場にあるトイレです。ランニングコースにトイレがあるというのは重要なポイントですね。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

遊水地中央の池です。大きな池で魚や野鳥が多く生息しています。

見晴らしのいい景色があると飽きずに走ることができます。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

地図の【1】の写真です。

未舗装のコースが続きますが、走りやすいです。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

地図の【2】の写真です。

写真の矢印の方向へ折返しのように曲がり、遊水地の中央を走ります。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

地図の【3】の写真です。

ここの区間は、すごく走りやすいのでスピードに乗れます。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

地図の【4】の写真です。

草野球場があります。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

草野球場の隣には、水道があります。

これは便利です。助かります。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

地図の【5】の写真です。


静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介

この写真は、第4区画全体を周回するコースです。

最初に紹介したコースよりも長い距離を走れますが、一旦道路にでたり、アスファルト区間があったりします。

どちらを走るかは、好みですね。

※注意事項
麻機遊水地のコースはとてもいいコースだと思いますが、一つ欠点があります。

夏から秋にかけては、雑草が生えて走りずらくなります。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
参加者募集‼正式決定【箱根駅伝2020を観に行こう‼】
参加者募集‼第83回交流会【初詣Run2020】
参加者募集‼【しまだ大井川マラソン練習会】
参加者募集‼【女性の為のランニングエクササイズ練習会】※男性も参加OK
参加者募集‼【静岡マラソン練習会①】
参加者募集‼急遽開催!【しまだ大井川マラソン練習会①】
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 参加者募集‼第86回静トレ交流会【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 (2020-07-28 20:22)
 急遽決定!しまだ大井川で手造りマラソン大会開催!! (2020-02-22 10:31)
 参加者募集‼正式決定【箱根駅伝2020を観に行こう‼】 (2019-12-14 16:32)
 参加者募集‼第83回交流会【初詣Run2020】 (2019-12-14 11:43)
 参加者募集‼【箱根駅伝2020を観に行こう‼】 (2019-11-27 17:48)
 参加者募集‼【しまだ大井川マラソン練習会】 (2019-09-28 18:37)

Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 16:54│Comments(3)ランニング静トレマガジン
この記事へのコメント
いつも丁寧なコース紹介ありがとうございます。
早速走ってきました。
いやーいいですねー
走りやすい幅広のトラックで、景色も空気も最高
周回コースでトイレ、自販機もあり、
いつまでも走りたくなるような感じでした。
付随情報として、すぐ横が賎機山なので
アスファルトの劇坂を登ればハイキングコースに
でれます。
また、紹介されてるコースの外側は完全なアスファルトのロード3km(車ほとんど通らない)なので、
LSD、スピード走、疲労抜きジョグ等、色々な活用法があると思います。
交通アクセスもいいので、今度、皆で走りましょう、
Posted by GTーR at 2018年12月23日 18:33
GT–Rさん、コースで会いましたね㊗︎

お疲れ様です(^◇^)

早速クロカンコースを走ってくれてありがとうございます♫

安売り自動販売機があることは、知りませんでした。

いやー、信号機も交差点もなく、車も気にしないで走れると言うのは、楽しいですね♫
Posted by トミーわんちゃん at 2018年12月24日 18:06
今日はアテンドありがとうございました

強度を上げればトレーニングになりますし、疲労抜きや故障明けには足に優しいリハビリコースにと色々楽しめそうです
何より緑と水に囲まれた環境が素晴らしい
もう少し徘徊してみますw
Posted by inamin at 2018年12月24日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡市【麻機遊水地クロスカントリーコース】のご紹介