★参加者募集★【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡】 ←ここクリック
★参加者募集★【ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 ←ここクリック
みんな読んでね♫♫【静トレ宣言】 ←ここクリック
2015年06月28日
レポート♪♪【第12回静岡トレ交流会】in島田市千葉山
島田市千葉山で静トレ交流会を開催しました㊗
毎回恒例の自己紹介です
ニックネームと次に参加する大会を発表しています
そして年齢は・・・・18さ・・・・

メンバー「年齢だけど、『サークル活動中は、18歳』って凄く若いよね
」
トミーわんちゃん「えっ
」
メンバー「そうそう、わたしもそう思った。設定にちょっと無理があるかなぁ~てっ
」
メンバー「18歳じゃ、お酒も飲めないし、パチンコも出来ないし
」
メンバー「年金もらえるまで、あと十数年だったのに、また伸びちゃっちゃよ
」
トミーわんちゃん「
そ、そこは・・・・・・・・あくまでもお遊びで
」

メンバー「もう一度、大学受験したり、運転免許証とるのしんどいよ
」
トミーわんちゃん(どんだけ18歳になりきっているのだろう・・・・・しかしここは何とかしなければ)
トミーわんちゃん「・・・・では、サークル活動中は全員22歳はどうでしょう?あまり変わってないですけど
」

というわけでサークル活動中は全員22歳になりました激㊗

この日は、小雨交じりでした。
雨の日という事で、「ビニールウェア作成講座」を急遽開催し、ビニールウェア(ゴミ袋)を作りました㊗
雨の日や寒い日のマラソン大会では、選手の皆さんはビニール袋をかぶって参加しています。
しかし見るからにゴミ袋
そこで今回は、女子が着てても恥ずかしくない
カラフルなビニールウェアを各自作成しました。

おっ♪やってきました。
みんながトレイルの入り口まで来ました。

この時、またしても千鶴さんがニックネームを考えてきていませんでした
千鶴さんは、わちゃわちゃしています

千鶴さんのニックネームを、トレランの道中にみんなで考えることにしました(喜)
元気にトレランスタートです♫

カラフルビニールウェアを来てトレランです♫
一見しただけでは、ビニール袋に見えないのが不思議ですよね。
これなら大会で、女性の方でも恥ずかしくなく着れますね


みんな軽快な足取りです



たっくんがやる気満々です


ヒロさんナイスステップ




かみ様もRUNです。
ほらほら、ビニール袋にみえないでしょ
防水効果100%
通気性ゼロ
ビニTEX採用


みんな笑顔です




千葉山のどうだん原地点です。
千葉山のトレイルは、走りやすく危険個所が殆どないので、トレラン初心者にはもってこいの場所です。

小雨程度なら、山に入ってしまえば、木が雨と風を防いでくれます。
体に雨が直接当たることは殆どありません。
夏の里山なら雨が降った方がむしろ涼しくてちょうどいいですよ

小休憩中です
多少の雨なら、地面もほとんどぬかるみません。
長年堆積した腐葉土が水を十分に吸収するからです

千葉山頂上付近までやってきました。
周囲の木々の雰囲気が変わってきました。
杉の大木が目立つようになりました

ぴょーん(^◇^)

千葉山と言えば、県内最高ランクのパワースポット(聖)
みんなも徐々にパワーを感じ始めているようです

フーミンだ!・・・・・・・・・・コメントしないよ。

エリー・U・ミルフィーユさんが驚きの顔で佇んでいます
パワーを感じているようです(聖)
どうやらエリーさんは視える人らしいです
その視線の先には・・・・・

その威風堂々とした巨体は、神秘さを漂わせています(祈)

みんなのテンションもMaxハンガーノックです


さすが、県内最高ランクのパワースポット♫
そこらじゅうにパワーが溢れ、
パワーダダ漏れ、垂れ流し状態です

みんなで天を仰ぎ、パワーを受けっとっています(聖)
ん

ふ、フーミン❢❢❢
・・・・・・・・・・・・・コメントしないよ

頂上に着きました㊗
標高496mです♫
やったね

頂上を過ぎれば、あとは楽しい下りが待っています

ひゃっほー(●^o^●)

C‐chanが、グリコポーズで階段を駆け下りました



千葉山智満寺です。
見事な茅葺の立派な本堂です。

智満寺の階段をおりました。
昔の修行僧が滝行を行っていた所です。
アジサイが綺麗ですね
この時期、千葉山ではアジサイがあちこちで咲いていて心癒されます

智満寺から先は、下りのロードを1キロ走って、もう一度トレイルに入ります。
そこから先は下り基調の楽しいトレイルが待っています。


またしてもパワースポット
たっくんと千鶴さんとトミーわんちゃんは、この木の前で固い誓いを立てました

さて、いよいよ本日の一番楽しいエリアです
丁仏参道下りのトレイルです(^◇^)

雰囲気はこんな感じです。
ゆる坂の続く、とても走りやすい気持ちのいいトレイルです。
ここの下りのトレイルは最高です

みてみて
千鶴さんが、テンション上がって跳ねてます♫
・・・・・・やっぱりニックネームはラー油ちゃんか?

続々とトレイルを駆け下りてきます

C-chanもテンションMaxです


今回はトレラン初めての方が半分でした㊗

みんな達成感と爽快感と共にトレイルを抜けていきます


笑顔満開ですね(楽)





たっくんがおどけてます。
C-chanが二度写りしてます。


みんな楽しく下り切りました

ここから先は、ロードにて伊太和里の湯に戻ります。
約3キロです。
「ここから先はロードが3キロで~す」
と説明したら、みんなのテンションダダ下がりには驚きました
やっぱりトレイルのほうが楽しいもんね(●^o^●)
今回のコースは、千葉山ゴールデンコースの前半コースで、距離は11キロです。
後半コースも含めれば20キロになってとても楽しいトレランになりますよ。

トレラン後は、伊太和里の湯にて汗を流し、懇親会です。
千葉山トレイルは、すぐ近くに綺麗で快適な伊太和里の湯があるのでとても便利です。

昼食を食べながら、もちろん飲んじゃってます
ここでトミーわんちゃんが、DVDにコピーしてきた
トランス・ジャパン・アルプス・レース(3バーション)と
ウルトラ・トレイル・マウント・フジと
ウルトラ・トレイル・デュ・モンブランを
貸し出しました。
みんなでまわして観ようね♫

とっても楽しいトレランでした超㊗
毎回恒例の自己紹介です

ニックネームと次に参加する大会を発表しています

そして年齢は・・・・18さ・・・・
メンバー「年齢だけど、『サークル活動中は、18歳』って凄く若いよね

トミーわんちゃん「えっ

メンバー「そうそう、わたしもそう思った。設定にちょっと無理があるかなぁ~てっ

メンバー「18歳じゃ、お酒も飲めないし、パチンコも出来ないし

メンバー「年金もらえるまで、あと十数年だったのに、また伸びちゃっちゃよ

トミーわんちゃん「



メンバー「もう一度、大学受験したり、運転免許証とるのしんどいよ

トミーわんちゃん(どんだけ18歳になりきっているのだろう・・・・・しかしここは何とかしなければ)
トミーわんちゃん「・・・・では、サークル活動中は全員22歳はどうでしょう?あまり変わってないですけど

全員「納得♪」
というわけでサークル活動中は全員22歳になりました激㊗

この日は、小雨交じりでした。
雨の日という事で、「ビニールウェア作成講座」を急遽開催し、ビニールウェア(ゴミ袋)を作りました㊗
雨の日や寒い日のマラソン大会では、選手の皆さんはビニール袋をかぶって参加しています。
しかし見るからにゴミ袋
そこで今回は、女子が着てても恥ずかしくない

おっ♪やってきました。
みんながトレイルの入り口まで来ました。
この時、またしても千鶴さんがニックネームを考えてきていませんでした

千鶴さんは、わちゃわちゃしています

千鶴さんのニックネームを、トレランの道中にみんなで考えることにしました(喜)
カラフルビニールウェアを来てトレランです♫
一見しただけでは、ビニール袋に見えないのが不思議ですよね。
これなら大会で、女性の方でも恥ずかしくなく着れますね

みんな軽快な足取りです

たっくんがやる気満々です

ヒロさんナイスステップ

かみ様もRUNです。
ほらほら、ビニール袋にみえないでしょ

防水効果100%

通気性ゼロ

ビニTEX採用


みんな笑顔です


千葉山のどうだん原地点です。
千葉山のトレイルは、走りやすく危険個所が殆どないので、トレラン初心者にはもってこいの場所です。
小雨程度なら、山に入ってしまえば、木が雨と風を防いでくれます。
体に雨が直接当たることは殆どありません。
夏の里山なら雨が降った方がむしろ涼しくてちょうどいいですよ

小休憩中です
多少の雨なら、地面もほとんどぬかるみません。
長年堆積した腐葉土が水を十分に吸収するからです

千葉山頂上付近までやってきました。
周囲の木々の雰囲気が変わってきました。
杉の大木が目立つようになりました

ぴょーん(^◇^)
千葉山と言えば、県内最高ランクのパワースポット(聖)
みんなも徐々にパワーを感じ始めているようです

フーミンだ!・・・・・・・・・・コメントしないよ。
エリー・U・ミルフィーユさんが驚きの顔で佇んでいます

パワーを感じているようです(聖)
どうやらエリーさんは視える人らしいです

その視線の先には・・・・・
でた

千葉山十本杉❢❢
その威風堂々とした巨体は、神秘さを漂わせています(祈)
みんなのテンションもMaxハンガーノックです

さすが、県内最高ランクのパワースポット♫
そこらじゅうにパワーが溢れ、
パワーダダ漏れ、垂れ流し状態です

みんなで天を仰ぎ、パワーを受けっとっています(聖)
ん

ふ、フーミン❢❢❢
・・・・・・・・・・・・・コメントしないよ

頂上に着きました㊗
標高496mです♫
やったね

ばんざ~い
ばんざ~い


頂上を過ぎれば、あとは楽しい下りが待っています
ひゃっほー(●^o^●)
C‐chanが、グリコポーズで階段を駆け下りました

千葉山智満寺です。
見事な茅葺の立派な本堂です。
智満寺の階段をおりました。
昔の修行僧が滝行を行っていた所です。
アジサイが綺麗ですね

この時期、千葉山ではアジサイがあちこちで咲いていて心癒されます

智満寺から先は、下りのロードを1キロ走って、もう一度トレイルに入ります。
そこから先は下り基調の楽しいトレイルが待っています。
またしてもパワースポット

「縁結びの木」
たっくんと千鶴さんとトミーわんちゃんは、この木の前で固い誓いを立てました

さて、いよいよ本日の一番楽しいエリアです

丁仏参道下りのトレイルです(^◇^)
雰囲気はこんな感じです。
ゆる坂の続く、とても走りやすい気持ちのいいトレイルです。
ここの下りのトレイルは最高です

みてみて

千鶴さんが、テンション上がって跳ねてます♫
・・・・・・やっぱりニックネームはラー油ちゃんか?
続々とトレイルを駆け下りてきます

C-chanもテンションMaxです

今回はトレラン初めての方が半分でした㊗
みんな達成感と爽快感と共にトレイルを抜けていきます

笑顔満開ですね(楽)
たっくんがおどけてます。
C-chanが二度写りしてます。
みんな楽しく下り切りました

約3キロです。
「ここから先はロードが3キロで~す」
と説明したら、みんなのテンションダダ下がりには驚きました

やっぱりトレイルのほうが楽しいもんね(●^o^●)
今回のコースは、千葉山ゴールデンコースの前半コースで、距離は11キロです。
後半コースも含めれば20キロになってとても楽しいトレランになりますよ。
トレラン後は、伊太和里の湯にて汗を流し、懇親会です。
千葉山トレイルは、すぐ近くに綺麗で快適な伊太和里の湯があるのでとても便利です。
昼食を食べながら、もちろん飲んじゃってます

ここでトミーわんちゃんが、DVDにコピーしてきた
トランス・ジャパン・アルプス・レース(3バーション)と
ウルトラ・トレイル・マウント・フジと
ウルトラ・トレイル・デュ・モンブランを
貸し出しました。
みんなでまわして観ようね♫
とっても楽しいトレランでした超㊗

急遽開催【忍野高原トレイル】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】