★参加者募集★ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡 ←ここクリック
★参加者募集★ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで ←ここクリック みんな読んでね♫♫【静トレ宣言 ←ここクリック

2015年08月17日

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

掛川市小笠山で静トレ交流会を開催しました

今回の小笠山交流会は、夏の時期で暑いので、距離短めのゆるRUNで行ないました169
涼しい時期なら、エコパからの往復15キロコースが楽しめます。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

小笠神社神社参道の入り口です。
小笠山トレイルの案内看板をみんなで見ていますicon64

小笠神社には、駐車場が2ヶ所あって合計30台くらいの車が止められます。
第二駐車場にはちゃんとしたトイレもありますよ155

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


『ふむふむ・・・・・』
『今からここに行くのか』

小笠山トレイルの特徴の一つは、トレイルコースがいくつもある事です
その為、分岐が多く、慣れていない方は道に迷いやすいですface15emoji06

そんな小笠山トレイルですが、今回の交流会は心強いです。

地元参加で小笠山経験者のナイナイさん、ヒロさん、サメコーチさんがコースガイドをしてくれました【感謝】

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

小笠神社です。
トミーわんちゃんの大好きなパワースポットですicon51

トミーわんちゃんは、視える人です(≧▽≦)

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

気分が高揚してきましたよ。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


見て下さいemoji02
この景色emoji02
この天気emoji15
なんて気持ちがいい166

小笠神社を過ぎると、トレイルコースに入ります。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

む、カメラ目線face22
ポーズが決まってますね♫

コースは、こんな感じがずっと続きます。
コースの数か所は、狭い場所もありますが、岩場、ガレ場は無く、木の根などの障害物も少なくて、走りやすいです。
急坂は少なく、緩やかなアップダウンが連続して、リズムよく走れるコースです。

そして何といっても小笠山トレイルの一番の特徴は、森の気持ち良さです。
ここはなんていい森が広がっているのでしょう152151

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

今回の交流会の一番の目玉です。
ここからは、川口探検隊の気分で道を進みます。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

先ほどまでの走りやすいコースとは変わって、狭い道、急坂・・・・・・・・走ることは出来ませんface25
探検気分が高まりますicon14
この先にはいったい何がface16

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

突如として現れた、切り立った道❢❢
「うわっ 何だここemoji04
「なにこれemoji04
「ここ涼しいね」
突如現れたパワースポットにみんなのテンションMaxハンガーノックicon14

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

上からの日差しを受けて幻想的な空間が続いてますemoji52
この切通は、中を進むことが出来ます。


レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

「中は、もっと涼しい❢」
「日本じゃないみたい❢❢」
「映画のインディージョーンズに出てきそうな場所だよicon63

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

中で写真を撮ったら、すべて画像がブレていましたemoji06
どうやらこの場所の磁場の影響のようです。
さすが小笠山最強のパワースポットface16

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


探検
探検♫♫
切通を抜けたその先は・・・・・・・・・・

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

なんと壮大な空間emoji02
まるで別世界emoji02

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

この先をさらに進んでみましたが、道が険しくなってきたため、断念しました。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

来た道を戻ります。
ホント、不思議な空間でした。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

パワースポットを体験し、みんなのテンションも上がっています。

トミーわんちゃんも、視えないものがいくつか視えましたicon43

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

さらに道を進みます。
次のスポットを目指します。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


来ましたemoji42
出ました156
日本の真ん中です196

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

景色もよくて、眺めもいいemoji49
次の交流会の会場である静岡市山伏も見えました。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


まるemoji15

イェイ

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

小笠神社に戻っています。
写真のこの坂は、小笠山では数少ない急坂です。
急坂ですが、坂の距離は短いので、それほど大変ではないですよface18

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

今日のコース距離は、往復で6~7キロくらいです。
森の木々が日差しを遮ってくれるので、暑さはだいぶ和らいでいます171
ロードでは、とても耐えられない暑さですが、ここなら走れますね。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山



レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


ヒロさん、さすが地元166
軽快な足取りです172

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

小笠山神社に戻りました。

なんと
ナイナイさんが、お菓子やジュースを持ってきてくれました。
しかも法多山の名物であるお団子も沢山持ってきてくれました激㊗

ナイナイさん・・・・・・・・・・お祭りの屋台のお兄さんみたい(^◇^)

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


かんぱ~い


コーラがあります165
トレランと言えばコーラでしょ。
神社には、水道(飲料用ではない)もあったので、汗を拭うことも出来ました。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


決めっemoji02


小笠山トレイルは、コースの走りやすさ、リズミカルなアップダウン、森の木々。
エスケープもしやすく、携帯も繋がります。
標高も低いので、冬でも安心して走れます。

楽しく気持ちよく走れるいいコースでした㊗㊗


レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山

交流会終了後は、「和の湯」にて汗を流してお食事です。
もちろんトレラン&RUN談義に花が咲きます(ラン、ラン、RUN)

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


和の湯名物のフグ料理です。
茶畑のど真ん中にある温泉なのに、何故かフグ料理が豊富にあります。
しかも安いemoji02
アワビ料理も何故かあります。

レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山


こちらは、袋井名物の「泡卵」

「わー、すごいもこもこしてる」
食べたら
「アワだ!泡を食べている」

賑やかで楽しい一日でした(歓)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(トレイルランニング)の記事画像
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
参加者募集‼第80回静トレ交流会【富士山自然林トレイル】
同じカテゴリー(トレイルランニング)の記事
 急遽開催【忍野高原トレイル】 (2020-07-22 06:40)
 参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】 (2020-07-14 20:35)
 参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】 (2020-06-28 15:44)
 参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】 (2019-11-27 17:42)
 参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】 (2019-11-04 21:43)
 参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】 (2019-10-03 20:35)

Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 21:13│Comments(0)トレイルランニングレポート
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レポート♪♪【静岡トレ交流会】in掛川市小笠山