★参加者募集★【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡】 ←ここクリック
★参加者募集★【ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 ←ここクリック
みんな読んでね♫♫【静トレ宣言】 ←ここクリック
2016年05月08日
レポート♪♪【富士山麓トレイル・ランニング】
富士山の麓で本格的なトレイル・ランニングやっちゃいました
㊗
集合場所は、道の駅朝霧高原
駐車場は広くて、人数が多くても十分に停められます。
お手洗い、自動販売機等ありますので、スタート・ゴール地点としていい場所です

自己紹介の後、早速RUNです♪♪
この日は、とてもいい天気
突き抜けるほどの青空
山日和
トレラン日和です(^∇^)

まずは、毛無山山頂を目指します

木陰に入ると気持ちいいです
草原の景色
森の香り
最高です❢

いきなり富士の麓のトレイルを体感できてみんなもテンション上がってます。

ピース


毛無山登山口直前のお手洗いです。
今回のコースは、お手洗いが二か所あって、安心です。
既にトレラン談義に花が咲いてます
お互いに情報交換になってすごく楽しい
ずーっとトレランの話が出来るのが、みんなで行くトレランの楽しみの一つですね

毛無山に入りました。
本格的な山で楽しいです

毛無山トレイルは、登山コースとして整備されているので、道に迷うことは少ないです。
山頂は、1900m以上あります。
頂上まで登り一辺倒の急坂が続きます
しかしみんな登りが大好きなようで、元気です(⌒▽⌒)
森の木々が気持ちいい
さすが、富士の麓です。
初めて行くトレイルは、楽しくてしょうがないです

頂上につきました㊗
『富士山だー
』
『サイコー
』
途中岩場があったり、急斜面があったり、アドベンチャーなコースで面白かったですよ

毛無山山頂は、見晴らしがよくて、すごい開放感
富士山の雄大な景色が見れて感動します

イェイ♫♫

ここから長い下りが始まります。
富士の絶景を横に見ながらのスカイトレイル
気持ちいい

むむっ!いい構図だ
富士山は、写真で見るよりもずっと迫力がありますよ。

山の麓まで来ました。

今回初参加の前田さん、ガッツポーズ
前田さんからは、色々と教えてもらいました。
実際にやってみようと思ってます

サダモンさんもまだまだ元気

本栖湖青少年スポーツセンターにつきました。
みんなが待ちに待ったジュースの自動販売機です
アイスも売ってますよ
「トレランと言えばコーラでしょ
」
みんなでコーラを飲みます。
この日は、想像以上に暑い日でした
いつもなら涼しい山の頂上も、強い日差しがあって暑かったです
トミーわんちゃんは、途中自動販売機があると思い、水を1リットルしか持って行きませんでした・・・・・・
・・・・・・最初の150mで後悔しました
トミーわんちゃんの水は、毛無山を下りる途中ですべてなくなっていたのです
しかしこれもトレランです!!
その日の天気と気温。移動距離と時間を計算し、十分な水を持っていくのが基本です。
勉強になりました。

し、師匠
富士山を撮ろうとしてたのに
師匠はこう見えても、イノシシと戦える数少ないトレイルランナーです(^◇^)
もうすぐゴールです。
本栖湖青少年スポーツセンターから道の駅までは、高低差の少ない走りやすトレイルです
気持ち良く走れて楽しかった

アラウンド富士トレイル、ゴール♫
途中、カモシカに遭遇したり(7mありました)、カマイタチを見かけたり、内容の盛りだくさんのトレイルでした

帰りはみんなご飯を食べて帰りました
富士山麓のトレイルは、景色もいいし、トレイルも整備されているので安心していけます。
新東名高速を使えば、早く着きます。
富士トレイルは、静トレでシリーズ化していきたいですね(寿)

集合場所は、道の駅朝霧高原

駐車場は広くて、人数が多くても十分に停められます。
お手洗い、自動販売機等ありますので、スタート・ゴール地点としていい場所です

自己紹介の後、早速RUNです♪♪
この日は、とてもいい天気

突き抜けるほどの青空

山日和

まずは、毛無山山頂を目指します

木陰に入ると気持ちいいです

草原の景色

森の香り

最高です❢
いきなり富士の麓のトレイルを体感できてみんなもテンション上がってます。
ピース

毛無山登山口直前のお手洗いです。
今回のコースは、お手洗いが二か所あって、安心です。
既にトレラン談義に花が咲いてます

お互いに情報交換になってすごく楽しい

ずーっとトレランの話が出来るのが、みんなで行くトレランの楽しみの一つですね

毛無山に入りました。
本格的な山で楽しいです

毛無山トレイルは、登山コースとして整備されているので、道に迷うことは少ないです。
山頂は、1900m以上あります。
頂上まで登り一辺倒の急坂が続きます

しかしみんな登りが大好きなようで、元気です(⌒▽⌒)
森の木々が気持ちいい

さすが、富士の麓です。
初めて行くトレイルは、楽しくてしょうがないです

頂上につきました㊗
『富士山だー

『サイコー

途中岩場があったり、急斜面があったり、アドベンチャーなコースで面白かったですよ

毛無山山頂は、見晴らしがよくて、すごい開放感

富士山の雄大な景色が見れて感動します

イェイ♫♫
ここから長い下りが始まります。
富士の絶景を横に見ながらのスカイトレイル

気持ちいい

むむっ!いい構図だ

富士山は、写真で見るよりもずっと迫力がありますよ。
山の麓まで来ました。
今回初参加の前田さん、ガッツポーズ

前田さんからは、色々と教えてもらいました。
実際にやってみようと思ってます

サダモンさんもまだまだ元気
本栖湖青少年スポーツセンターにつきました。
みんなが待ちに待ったジュースの自動販売機です

アイスも売ってますよ

「トレランと言えばコーラでしょ

みんなでコーラを飲みます。
この日は、想像以上に暑い日でした

いつもなら涼しい山の頂上も、強い日差しがあって暑かったです

トミーわんちゃんは、途中自動販売機があると思い、水を1リットルしか持って行きませんでした・・・・・・
・・・・・・最初の150mで後悔しました

トミーわんちゃんの水は、毛無山を下りる途中ですべてなくなっていたのです

しかしこれもトレランです!!
その日の天気と気温。移動距離と時間を計算し、十分な水を持っていくのが基本です。
勉強になりました。
し、師匠
富士山を撮ろうとしてたのに

師匠はこう見えても、イノシシと戦える数少ないトレイルランナーです(^◇^)
もうすぐゴールです。
本栖湖青少年スポーツセンターから道の駅までは、高低差の少ない走りやすトレイルです

気持ち良く走れて楽しかった

アラウンド富士トレイル、ゴール♫
途中、カモシカに遭遇したり(7mありました)、カマイタチを見かけたり、内容の盛りだくさんのトレイルでした

帰りはみんなご飯を食べて帰りました

富士山麓のトレイルは、景色もいいし、トレイルも整備されているので安心していけます。
新東名高速を使えば、早く着きます。
富士トレイルは、静トレでシリーズ化していきたいですね(寿)
急遽開催【忍野高原トレイル】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
この記事へのコメント
お疲れ様です。
前田さんってもしかしてうましかの前田さんだすか?
いや~悔しいです!
ご一緒したかった!
1日仕事だったんですけどね・・・
調整すれば行けたかも・・・
後の祭り・・・
次回楽しみにしてま~す(^^)/
前田さんってもしかしてうましかの前田さんだすか?
いや~悔しいです!
ご一緒したかった!
1日仕事だったんですけどね・・・
調整すれば行けたかも・・・
後の祭り・・・
次回楽しみにしてま~す(^^)/
Posted by こやすけ
at 2016年05月08日 23:44

こやすけさん♪
前田さんは、あの前田さんでしたよ
(^∇^)
前日にメンバーが気が付いて、
それでサークル内でオロオロしてしまいました(笑)
こやすけさんも次は、ぜひ来て下さい♫♫
前田さんは、あの前田さんでしたよ
(^∇^)
前日にメンバーが気が付いて、
それでサークル内でオロオロしてしまいました(笑)
こやすけさんも次は、ぜひ来て下さい♫♫
Posted by トミーわんちゃん at 2016年05月09日 14:33
今回初めて参加させていただきました。
毛無山は最強でしたが、竜ケ岳からの下りは最高でした。また参加させてください。
毛無山は最強でしたが、竜ケ岳からの下りは最高でした。また参加させてください。
Posted by ワタナベ at 2016年05月10日 07:05