★参加者募集★【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡】 ←ここクリック
★参加者募集★【ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 ←ここクリック
みんな読んでね♫♫【静トレ宣言】 ←ここクリック
2017年11月20日
参加者募集‼静トレ交流会番外編【島田市千葉山GR裏忘年会】
参加者募集‼静岡トレイル・ランニング・サークル交流会番外編【島田市千葉山GR裏忘年会】
焼津・丸子アルプストレイルの
焼津アルプストレイルが『陽』であり、
丸子アルプストレイルが『陰』であるように
そしてカルビーポテトチップスに
『うすしお』と『のりしお』があるように
千葉山GR忘年会にも『表』と『裏』がある
待望のナイトトレイルラン第二弾です

*開催日:平成29年 12月2日(土曜日)
*集合時間:15:30
*集合場所:島田市田代の郷温泉 伊太和利の湯」島田市88-1。
【島田市伊太和利里の湯】 ←ここクリック
車は、第二駐車場に止めて下さい。
伊太和里の湯の道向かいにある舗装されていない駐車場です。
*解散時間:20:00(トレラン終了目安)
*トレラン終了後 ➡ 【千葉山GR裏忘年会】21:00開始(目安)
・今回の交流会集合場所・スタート場所は、島田市伊太和里の湯になっています。
練習会終了後、希望者は伊太和里の湯にて汗を流すことが出来ます。
・入浴料:実費510円
*コース概要
・島田市伊太和里の湯をスタートし、千葉山・矢倉山を周回します。
・夜のトレイルを走ります。
・千葉山の標高は500mです。走りやすく、危険個所も少ないです。途中、短い距離の急坂もありますが、初心者向きのいいコースです。
・千葉山中腹からの眺望は、すがすがしく気持ちいいです
・夜なので人は全くいません!
・千葉山GR(千葉山~矢倉山の周回コース)
ガーミン910XTJの計測、16.40キロ、累積標高差815m(一時高度計がエラーになっていました)
エプソンSF710の計測、15.09キロ、累積標高差895m
同日、同時刻に計測を実施。
・伊太和里の湯(トイレ有り)→ペンションどうだん(トイレ、飲料自販機有り)→千葉山山頂→智満寺(トイレ、飲料自販機有り)→尾川丁仏参道→バラの丘公園(ロード2キロ、トイレ、飲料自販機あり)→矢倉山→伊太和里の湯
*トレラン参加対象者
・千葉山GR → フルマラソンを走れる方。
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で4〜7キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの交流会練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
【注意】水野あてのメールが届いていない事例が数件発生しています。
初参加の方への返信は必ず行っています。
初参加の方で24時間経過しても、主催者からの返信が無ければお手数ではありますが、ブログのコメント欄へ記入をお願いします。
コメント欄へは、申込者のメールアドレス、携帯電話番号は不要です。
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ヘッドライト。ハンドライトでの参加は不可です。
ハンドライトは、予備のライトとして使ってください。
・防寒着。開催日は12月の夜の山です。寒さ対策は万全にして下さい。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・飲料。ロングコースは1リットル以上。ショートコースは500ミリリットル。
・行動食。必ず軽食を持参して下さい。ゼリー、カロリーメイト、おにぎり、パンなど。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピング。
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料、行動食を携行できない方は、参加出来ません。
・重要 ➡ 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
【裏忘年会について】
※裏忘年会は、トランス・ジャパン・アルプス・レース的な雰囲気を味わう為のアウトドア飲み会です。
さらにそのまま野原で宿泊します。
キャンプ場ではなく、単なる野原です。野宿です
もちろん宿泊無しの裏忘年会のみの参加もOKです
*時間:21:00
*場所:伊太和里の湯近くの野原
*参加費:各自実費負担
*持ち物
・飲食は、持ち寄り方式です。各自自分の食べたい物を持参して下さい。飲料自動販売機は、伊太和里の湯にあります。近くにコンビニ、売店等はありません。食料、お酒類は持参して下さい。
・ライトと電池。予備電池も持参して下さい。近くに街灯などの明かりは一切ありません。
・水。水道は、トイレの水道だけです。水があった方が無難です。
・テント(宿泊の方)。テントが無くても、寝袋だけで寝れないことは無いです。
・防寒着。冬の夜の山の中です。十分に寒さ対策をして下さい。
*注意事項
・トイレは、近くにあります。
・水道は、トイレの水道が使えます。
*伊太和里の湯の詳細は、ここクリック➡「伊太和里の湯」
・バスの時刻表はこちら➡コミュニティバス時刻表

焼津・丸子アルプストレイルの
焼津アルプストレイルが『陽』であり、
丸子アルプストレイルが『陰』であるように
そしてカルビーポテトチップスに
『うすしお』と『のりしお』があるように
千葉山GR忘年会にも『表』と『裏』がある
待望のナイトトレイルラン第二弾です

※夜の千葉山トレイルの写真
*開催日:平成29年 12月2日(土曜日)
*集合時間:15:30
*集合場所:島田市田代の郷温泉 伊太和利の湯」島田市88-1。
【島田市伊太和利里の湯】 ←ここクリック
車は、第二駐車場に止めて下さい。
伊太和里の湯の道向かいにある舗装されていない駐車場です。
*解散時間:20:00(トレラン終了目安)
*トレラン終了後 ➡ 【千葉山GR裏忘年会】21:00開始(目安)
・今回の交流会集合場所・スタート場所は、島田市伊太和里の湯になっています。
練習会終了後、希望者は伊太和里の湯にて汗を流すことが出来ます。
・入浴料:実費510円
*コース概要
・島田市伊太和里の湯をスタートし、千葉山・矢倉山を周回します。
・夜のトレイルを走ります。
・千葉山の標高は500mです。走りやすく、危険個所も少ないです。途中、短い距離の急坂もありますが、初心者向きのいいコースです。
・千葉山中腹からの眺望は、すがすがしく気持ちいいです

・夜なので人は全くいません!
・千葉山GR(千葉山~矢倉山の周回コース)
ガーミン910XTJの計測、16.40キロ、累積標高差815m(一時高度計がエラーになっていました)
エプソンSF710の計測、15.09キロ、累積標高差895m
同日、同時刻に計測を実施。
・伊太和里の湯(トイレ有り)→ペンションどうだん(トイレ、飲料自販機有り)→千葉山山頂→智満寺(トイレ、飲料自販機有り)→尾川丁仏参道→バラの丘公園(ロード2キロ、トイレ、飲料自販機あり)→矢倉山→伊太和里の湯
*トレラン参加対象者
・千葉山GR → フルマラソンを走れる方。
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で4〜7キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの交流会練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
【注意】水野あてのメールが届いていない事例が数件発生しています。
初参加の方への返信は必ず行っています。
初参加の方で24時間経過しても、主催者からの返信が無ければお手数ではありますが、ブログのコメント欄へ記入をお願いします。
コメント欄へは、申込者のメールアドレス、携帯電話番号は不要です。
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ヘッドライト。ハンドライトでの参加は不可です。
ハンドライトは、予備のライトとして使ってください。
・防寒着。開催日は12月の夜の山です。寒さ対策は万全にして下さい。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・飲料。ロングコースは1リットル以上。ショートコースは500ミリリットル。
・行動食。必ず軽食を持参して下さい。ゼリー、カロリーメイト、おにぎり、パンなど。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピング。
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料、行動食を携行できない方は、参加出来ません。
・重要 ➡ 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
【裏忘年会について】
※裏忘年会は、トランス・ジャパン・アルプス・レース的な雰囲気を味わう為のアウトドア飲み会です。
さらにそのまま野原で宿泊します。
キャンプ場ではなく、単なる野原です。野宿です

もちろん宿泊無しの裏忘年会のみの参加もOKです

*時間:21:00
*場所:伊太和里の湯近くの野原
*参加費:各自実費負担
*持ち物
・飲食は、持ち寄り方式です。各自自分の食べたい物を持参して下さい。飲料自動販売機は、伊太和里の湯にあります。近くにコンビニ、売店等はありません。食料、お酒類は持参して下さい。
・ライトと電池。予備電池も持参して下さい。近くに街灯などの明かりは一切ありません。
・水。水道は、トイレの水道だけです。水があった方が無難です。
・テント(宿泊の方)。テントが無くても、寝袋だけで寝れないことは無いです。
・防寒着。冬の夜の山の中です。十分に寒さ対策をして下さい。
*注意事項
・トイレは、近くにあります。
・水道は、トイレの水道が使えます。
*伊太和里の湯の詳細は、ここクリック➡「伊太和里の湯」
・バスの時刻表はこちら➡コミュニティバス時刻表
※裏忘年会の夜の写真
急遽開催【忍野高原トレイル】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 23:59│Comments(0)
│トレイルランニング