★参加者募集★【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡】 ←ここクリック
★参加者募集★【ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 ←ここクリック
みんな読んでね♫♫【静トレ宣言】 ←ここクリック
2019年03月12日
参加者募集‼静トレ交流会番外編【藤枝・島田伊久美アルプス周回トレイル】
トレランのコースで、一番楽しいのは周回コースです。
さらにお手洗いがあって、中間地点でジュースの自動販売機があって、
距離も丁度いいコース・・・・・しかし現実には、そう都合の良いコースはありません。
ありました。都合の良いコースが
藤枝市最高峰の高根山をはじめ、菩提山、笠張山、高尾山などいくつもの山々を走破します。
山の稜線コースはトレラン練習には最高です。
*開催日:平成31年3月24日(日)
*集合時間:8:00
*集合場所 【藤枝市蔵田観光駐車場】 ←ここクリック
*解散時間:14:00(トレラン終了目安)
*トレラン終了後、蔵田までの途中にある『瀬戸屋温泉ゆらく』で汗を流します(行ける方のみ)。
入浴料510円。
『瀬戸屋温泉ゆらく』 ←詳細はここクリック。
【コース概要】
・伊久美アルプスの距離と累積標高差について
ガーミン910XTJによる計測 全長 28.41㎞ 累積標高差 1,890m
エプソンMZ500 による計測 全長 26.8㎞ 累積標高差 1,879m
・蔵田観光駐車場➡ロード2キロ➡高根山➡東海自然歩道➡伊久美地区中平➡ロード3.5キロ➡菩提山➡笠張山➡高尾山➡蔵田観光駐車場。トレイル率75%。
・コースは全般的に障害物が少なく走りやすいコースです。
特に東海自然歩道の区間は、山の稜線を気持ちよく走れるいいコースです。
・エスケープは、どこの地点からでも容易ですがロードを戻ることになります。
車で迎えに行くことも出来ますが、数時間待ってもらうことになります。
・ロングコースなので、休憩を多めにとります。
・トイレ3カ所。蔵田観光駐車場。宇嶺の滝。西向のつり橋(7キロ地点)。いずれのトイレもちゃんとしています。
・自動販売機一か所。中間地点の中平地区大塚商店にて(JA大井川の向い)
*トレラン参加対象者
・参加対象者の目安(A、Bのどちらかに該当する方)
A:フルマラソンを4:00以内で完走できる方。
B:トレランの大会で25~30キロを完走した方(タイムは関係なく)。
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの交流会練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
【注意】水野あてのメールが届いていない事例が数件発生しています。
初参加の方への返信は必ず行っています。
初参加の方で24時間経過しても、主催者からの返信が無ければお手数ではありますが、ブログのコメント欄へ記入をお願いします。
コメント欄へは、申込者のメールアドレス、携帯電話番号は不要です。
【必須持ち物】
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手でも十分です。
・防寒着、予備の服。開催日は3月ですが、山の気温は変わりやすいので、寒さ対策は万全にして下さい。
・飲料1リットル以上。途中飲料自動販売機で買うことも可能です。
・お昼ごはん・行動食。長時間の移動なので必ず軽食を持参して下さい。ゼリー、カロリーメイト、おにぎり、パンなど。お昼ごはんのつもりで持ってきてください。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピング。
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料、行動食を携行できない方は、参加出来ません。
・重要 ➡ 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
さらにお手洗いがあって、中間地点でジュースの自動販売機があって、
距離も丁度いいコース・・・・・しかし現実には、そう都合の良いコースはありません。
ありました。都合の良いコースが

『伊久美アルプス周回』
藤枝市最高峰の高根山をはじめ、菩提山、笠張山、高尾山などいくつもの山々を走破します。
山の稜線コースはトレラン練習には最高です。
*開催日:平成31年3月24日(日)
*集合時間:8:00
*集合場所 【藤枝市蔵田観光駐車場】 ←ここクリック
*解散時間:14:00(トレラン終了目安)
*トレラン終了後、蔵田までの途中にある『瀬戸屋温泉ゆらく』で汗を流します(行ける方のみ)。
入浴料510円。
『瀬戸屋温泉ゆらく』 ←詳細はここクリック。
【コース概要】
・伊久美アルプスの距離と累積標高差について
ガーミン910XTJによる計測 全長 28.41㎞ 累積標高差 1,890m
エプソンMZ500 による計測 全長 26.8㎞ 累積標高差 1,879m
・蔵田観光駐車場➡ロード2キロ➡高根山➡東海自然歩道➡伊久美地区中平➡ロード3.5キロ➡菩提山➡笠張山➡高尾山➡蔵田観光駐車場。トレイル率75%。
・コースは全般的に障害物が少なく走りやすいコースです。
特に東海自然歩道の区間は、山の稜線を気持ちよく走れるいいコースです。
・エスケープは、どこの地点からでも容易ですがロードを戻ることになります。
車で迎えに行くことも出来ますが、数時間待ってもらうことになります。
・ロングコースなので、休憩を多めにとります。
・トイレ3カ所。蔵田観光駐車場。宇嶺の滝。西向のつり橋(7キロ地点)。いずれのトイレもちゃんとしています。
・自動販売機一か所。中間地点の中平地区大塚商店にて(JA大井川の向い)
*トレラン参加対象者
・参加対象者の目安(A、Bのどちらかに該当する方)
A:フルマラソンを4:00以内で完走できる方。
B:トレランの大会で25~30キロを完走した方(タイムは関係なく)。
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの交流会練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
【注意】水野あてのメールが届いていない事例が数件発生しています。
初参加の方への返信は必ず行っています。
初参加の方で24時間経過しても、主催者からの返信が無ければお手数ではありますが、ブログのコメント欄へ記入をお願いします。
コメント欄へは、申込者のメールアドレス、携帯電話番号は不要です。
【必須持ち物】
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手でも十分です。
・防寒着、予備の服。開催日は3月ですが、山の気温は変わりやすいので、寒さ対策は万全にして下さい。
・飲料1リットル以上。途中飲料自動販売機で買うことも可能です。
・お昼ごはん・行動食。長時間の移動なので必ず軽食を持参して下さい。ゼリー、カロリーメイト、おにぎり、パンなど。お昼ごはんのつもりで持ってきてください。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピング。
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料、行動食を携行できない方は、参加出来ません。
・重要 ➡ 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
急遽開催【忍野高原トレイル】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
参加者募集‼第85回静トレ交流会【夏のコソ練しませんか。静岡市竜爪山】
参加者募集‼第84回静トレ交流会【富士山原始林・大樹海トレイル】
参加者募集‼第82回交流会【島田市千葉山GR&忘年会】
参加者募集‼第81回静トレ交流会【沼津アルプス・グルメニック】
参加者募集‼静トレ交流会【島田市千葉山ゴールデンルートそして夜会へ】
Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 20:03│Comments(4)
│トレイルランニング
この記事へのコメント
伊久美アルプス行きたかった・・・でも、当日はOSJ新城。
またの機会を楽しみにしてます。
またの機会を楽しみにしてます。
Posted by たけちゃん at 2019年03月12日 20:15
わーい♫
パンわんちゃん参加しまーす
(^∇^)
タケノコ堀りまーす!!
お昼ごはんは、チャーハンにします!
パンわんちゃん参加しまーす
(^∇^)
タケノコ堀りまーす!!
お昼ごはんは、チャーハンにします!
Posted by パンわんちゃん♫ at 2019年03月13日 21:53
昨日は蔵田の駐車場で突然に失礼しました。無事伊久美アルプス周回を楽しめたでしょうか?私も帰り道の藤の瀬会館の朝市で、瀬戸谷コロッケと磯辺焼きを食べて補給し、無事家に戻りました。4月の賎機山は、(まだ一度も走ったことがないので)是非参加したいと思います。
Posted by お松 at 2019年03月25日 11:44
伊久美アルプス走りました‼️
相変わらず、いいコース、そして後半にある急坂は、イジメです
お松さん♫お疲れ様でした。
あのロードは、自転車の方が多いですね。
来月の静トレに是非参加してください。
相変わらず、いいコース、そして後半にある急坂は、イジメです
お松さん♫お疲れ様でした。
あのロードは、自転車の方が多いですね。
来月の静トレに是非参加してください。
Posted by トミーわんちゃん at 2019年03月25日 19:01