★参加者募集★ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡 ←ここクリック
★参加者募集★ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで ←ここクリック みんな読んでね♫♫【静トレ宣言 ←ここクリック

2016年03月28日

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

静トレ【桜RUNニック2016】の追加のお知らせです。

開催日時、集合時間等は  この記事をクリックして参照して下さい。
参加者募集♪♪第26回静トレ交流会【桜RUNニック2016】開催!

集合場所の天竜浜名湖鉄道・遠州森駅までの案内です♪♪

天浜線は、JR掛川駅が始発です。35分ほどで遠州森駅に着きます。
ちょっと、一杯やってお花見気分を満喫したい方は、是非電車かバスで来てください。
天浜線・掛川駅時刻表 ←ここクリック


国道一号線バイパスで来られる方は、久能I.Cで降りて58号線信州街道を北に進んでください。
駅までは、下の地図の赤い線のルートになります。
追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】


新東名を使うと圧倒的に早いです。森掛川I.Cで降りて下さい。
駅までは、下の地図の赤い線のルートになります。
追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】


袋井駅から森町までバスが出ています。
バスの方が、本数も多く便利ですが、遠州森駅の近くまでしか来ません。
バス降車後徒歩700mです。太田川を渡る橋を渡ってすぐのバス停で降車して下さい。

遠州森駅の駐車場です。
追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

駅舎のすぐ隣にあります。
メンバーが揃うまではここに車を止めて下さい。
電車で来た方は、荷物を事務局の車にて預かります。

集合後、駅から約1キロにある森町保健福祉センター『望月プラザもりの湯』まで移動します。
『望月プラザもりの湯』は、目立つ所になく、やや分かりにくい場所にあります。
桜RUNニックのスタート地点は、『望月プラザもりの湯』になります。
集合時間が、早いので駐車場は、空いていると思います。
電車で来た方は、徒歩移動になります。

【コース概要】
森の湯➡森町市街地➡太田川桜堤➡花見の会場のお知らせ➡小國神社➡遠州森町駅前『セブンイレブン』で花見の買出し➡お花見➡森の湯➡解散

・全行程ロードのみの約15~16キロになります。
各スポットで見物をしますので、休憩は十分にあります。

・トイレは、スタート地点、市街地、小國神社、遠州森駅、花見会場にあります。

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

町内のあちこちに案内看板があって、道路標識も数多くあるので、道に迷うことは少ないですよemoji15

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

太田川沿いにある観光トイレです。
ここのトイレはちゃんとしてます

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

太田川桜堤の観光トイレです。
花見用に臨時で設置されています。
2ヶ所あります。

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

森町は、RUNニックをやるには、絶好の場所です169
観光スポットが、適度な距離に点在し、コースの道中も四季折々の自然が目を楽しませてくれ、走っていて飽きません。
しかも交通量が少なく、信号機も少ないので安心して走れますemoji52

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

今回のRUNニックの見所は、桜だけではありません。
ここ『小國神社』ですemoji02
この神社は、いいemoji02
凄くいいemoji02
映画『雨あがる』のロケ地に選ばれるだけの事はあります。

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

神社本殿です。
丁度結婚式をやっていましたemoji42
この厳かな雰囲気に引き込まれ、思わず見とれてしまいました。

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

でた!!
パワースポット『縁結びの木』

神社を散策していると、見所が沢山あって楽しくなります。
しかも小國神社は、本宮と神社を結ぶトレイルコース(往復10キロ以上)があるようです。
これは、森町トレラン企画もやらねば

追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】

小國神社の入口に「ことまち横丁」があります。
ここで休憩しながら、色々食べれます。
ことまち横丁もオススメスポットです。

小國神社散策後、遠州森駅のすぐ近くにあるセブンイレブンに行きます。

【お花見について】
・場所は、太田川桜堤の河川敷で行ないます。場所は、静トレ事務局でブルーシートを敷いて確保します。
河川敷は、地面がデコボコしているのでやや座りにくいです。
参加される方は、タオルなどを持参してクッションを替わりにすることをお勧めします。

・箸、紙コップ、紙皿、ウェットティッシュ、クーラーボックス、多少のおつまみ等は、事務局で用意します。
花見の時の食事やドリンク、お酒類はみんなで近くのコンビニで買出しをします。自宅から持参もOKです。

・4月の日差しは、強いです。当日は、長時間外にいますので、帽子をサングラスを用意して下さい。

・お花見だけ参加の方も歓迎です。太田川桜堤に来てください。

【望月プラザもりの湯】
・お花見後、町営の銭湯に行きます。入浴料は300円と格安です。

・大広間もあって、大人数でも十分に入れます。
しかも持ち込みは自由ですemoji13
入浴後大広間でみんなでくつろぎたいのですが・・・・・・・・・くつろげませんemoji06理由は行けばわかりますemoji06emoji06

・森の湯には、ジュースの自動販売機しかありません。
食べ物、お酒類は置いてありません。

【持ち物と注意事項】
・電車等の公共交通機関できた方の荷物は、事務局の車に預かります。
・着替え、帽子、サングラスを用意して下さい。
・花見の座布団がわりにタオル等を持参して下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
ご案内♫交流会集合場所【水ヶ塚公園】まで
ご案内♪♪静岡市『竜爪山平山旧登山道駐車場』まで
ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所
ご案内♪♪静トレ交流会in【掛川市小笠山】の集合場所
ご案内♪♪【道の駅朝霧高原】まで♫
第11回掛川・新茶マラソンの事務連絡♪♪
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 ご案内♫交流会集合場所【水ヶ塚公園】まで (2019-06-27 20:28)
 ご案内♪♪静岡市『竜爪山平山旧登山道駐車場』まで (2018-09-21 19:34)
 ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所 (2017-05-10 21:16)
 9月18日の【しまだ大井川マラソン練習会】は中止です。 (2016-09-17 14:30)
 ご案内♪♪静トレ交流会in【掛川市小笠山】の集合場所 (2016-06-10 20:20)
 ご案内♪♪【道の駅朝霧高原】まで♫ (2016-04-25 19:58)

Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 21:05│Comments(4)ご案内
この記事へのコメント
しつもーーん!

お花見の前に車に荷物取りに行けますよね?
座布団持って走りたくないもんで。
Posted by ぽこ at 2016年03月29日 12:48
しつもーーん!

川で泳いでもいいですか?
Posted by ハニーわんちゃん at 2016年03月29日 21:26
静トレ事務局です。
ぽこさん、質問ありがとうございます。

花見の場所から森の湯までは、500~600m程です。
花見会場に移動中に寄ることも可能です。

ハニーわんちゃんさん、質問ありがとうございます。

もちろん川で泳げます。
そうすれば、銭湯に入らなくて済みますね。
Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 2016年03月29日 21:39
参加したい! 行きたい!飲みたい!
しかし、
ゼロ関門の突破は厳しく、今回は不参加です。
参加するみんな楽しんで下さい。
晴れて、サクラが見ごろだといいですね。
笑顔の写真もアップしてください。
Posted by かっちゃん@豊川 at 2016年03月30日 06:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】