★参加者募集★ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡 ←ここクリック
★参加者募集★ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで ←ここクリック みんな読んでね♫♫【静トレ宣言 ←ここクリック

2017年05月10日

ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所

焼津アルプスの集合場所『つたの細道公園』のご案内です♫

つたの細道公園は、国道1号線バイパス、宇津ノ谷峠トンネルの岡部側(藤枝側)にあります。

浜松・藤枝方面から来る方は、目印があって駐車場まで比較的分かりやすいです。

沼津・静岡方面から来る方は、バイパスから曲がる場所が分かりづらく注意が必要です。

*集合場所:グーグルマップ【つたの細道公園】 ←ここクリック


ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所

・浜松・藤枝方面から来る方は、上の写真の赤い線のルートで進んでください。青い丸印がある場所が集合場所の駐車場です。

・焼津市を過ぎて最初のトンネルを抜け、最初の信号機を過ぎてすぐに左折すると『道の駅宇津ノ谷峠・藤枝側』に入れます。

・そのまま道の駅の奥まで行くと『つたの細道公園』まで続く道があります。バイパスをくぐると反対側にある『つたの細道公園』まで行けます。

注意
・最初の信号機を左折してしまうと、道の駅にもつたの細道公園にも行けません。


ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所

・沼津・静岡方面から来る方は、注意が必要です。上の写真の赤い線のルートで進んでください。

ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所

・2番目の写真の拡大図です。

・『道の駅宇津ノ谷峠・静岡側』を過ぎるとトンネルに入ります。トンネルを抜けたら、すぐに左折します。

・トンネルを抜けてすぐに左折が意外と難しいです。見逃して通り過ぎてしまうことが多いです。バイパスで、しかも下り坂のトンネルを抜ける為、スピードが出てしまいます。加えてトンネルを抜けた瞬間には、左折しなければならないので、進入路に気づくのが遅れ、通り過ぎてしまいます。

・もし通り過ぎてしまったら、トンネルを抜けて最初の信号機をUターンして、『道の駅宇津ノ谷峠・藤枝側』に入って公園まで行ってください。

・下の写真のルートで公園に行くことも出来ます。
ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所
・トンネルを抜けて最初の信号機を左折して、またすぐに左折します。そのまま真っすぐに行くとつたの細道公園まで行けます。

・途中、道幅が狭い区間が10m程ありますが、ゆっくり移動すれば問題ありません。どうやらその狭い区間は、歩道のようです。


ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所

駐車場です。
ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所

公園のお手洗いです。しっかりしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
ご案内♫交流会集合場所【水ヶ塚公園】まで
ご案内♪♪静岡市『竜爪山平山旧登山道駐車場』まで
ご案内♪♪静トレ交流会in【掛川市小笠山】の集合場所
ご案内♪♪【道の駅朝霧高原】まで♫
第11回掛川・新茶マラソンの事務連絡♪♪
追加のご案内♪♪静トレ【桜RUNニック2016】
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 ご案内♫交流会集合場所【水ヶ塚公園】まで (2019-06-27 20:28)
 ご案内♪♪静岡市『竜爪山平山旧登山道駐車場』まで (2018-09-21 19:34)
 9月18日の【しまだ大井川マラソン練習会】は中止です。 (2016-09-17 14:30)
 ご案内♪♪静トレ交流会in【掛川市小笠山】の集合場所 (2016-06-10 20:20)
 ご案内♪♪【道の駅朝霧高原】まで♫ (2016-04-25 19:58)
 第11回掛川・新茶マラソンの事務連絡♪♪ (2016-04-07 21:20)

Posted by 静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ) at 21:16│Comments(0)ご案内
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご案内♪♪静トレ交流会【焼津アルプス】の集合場所