★参加者募集★【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡】 ←ここクリック
★参加者募集★【ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 ←ここクリック
みんな読んでね♫♫【静トレ宣言】 ←ここクリック
2016年08月29日
参加者募集‼第32回静岡トレイル・ランニング・サークル交流会【しまだ大井川マラソン練習会】
参加者募集‼第32回静岡トレイル・ランニング・サークル交流会【しまだ大井川マラソン練習会】
今回の交流会は、ランニングです
10月30日(日)開催の『しまだ大井川マラソン』に向けてみんなで練習しませんか

1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方
いい練習方法がわからない方
ランニング初心者の方
みんなで走って、しまだ大井川マラソンを完走しましょう
・・・・・・・・しかし
それだけでは、足りません・・・・・・・
しまだ大井川リバティマラソンには、魔女が潜んでいます・・・
そう
かの有名な『リバティの魔女』です。
この魔女をやっつけて、しまだ大井川マラソンを攻略しましょう

*開催日: 平成28年 9月18日(日曜日)
*集合時間: 8:30
*集合場所:【島田市大井川河川敷・大井川緑地公園運動広場・リバティコース】 ← 詳細はここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*練習内容
・しまだ大井川マラソンのコースでもある島田リバティコースをランニングします。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・コースは、信号機、一旦停止などありません。
・途中、水道お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。9月中旬の開催ですので、気温が上昇しています。飲料無しでの参加は出来ません。
飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・9月中旬の開催です。気温上昇による熱中症、脱水症に十分に注意して下さい。
・9月の日差しは、強いです。日焼け対策は各自行ってください。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。

*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
今回の交流会は、ランニングです

10月30日(日)開催の『しまだ大井川マラソン』に向けてみんなで練習しませんか


1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方

いい練習方法がわからない方

ランニング初心者の方

みんなで走って、しまだ大井川マラソンを完走しましょう

・・・・・・・・しかし
それだけでは、足りません・・・・・・・
しまだ大井川リバティマラソンには、魔女が潜んでいます・・・
そう
かの有名な『リバティの魔女』です。
この魔女をやっつけて、しまだ大井川マラソンを攻略しましょう

*開催日: 平成28年 9月18日(日曜日)
*集合時間: 8:30
*集合場所:【島田市大井川河川敷・大井川緑地公園運動広場・リバティコース】 ← 詳細はここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*練習内容
・しまだ大井川マラソンのコースでもある島田リバティコースをランニングします。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・コースは、信号機、一旦停止などありません。
・途中、水道お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。9月中旬の開催ですので、気温が上昇しています。飲料無しでの参加は出来ません。
飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・9月中旬の開催です。気温上昇による熱中症、脱水症に十分に注意して下さい。
・9月の日差しは、強いです。日焼け対策は各自行ってください。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
2016年05月09日
参加者募集♪♪【静トレ・メンバーで24時間リレーマラソン】に参加しよう!
静トレは、マラソン&トレラン大会を全力で楽しむ為のサークルです

マラソン大会は楽しいです。
でも
みんなで大会に参加すれば、もっと楽しくなります
そこで今回は、静トレ事務局がメンバーみんなで参加したいと思っている大会のご案内です♪♪
【第7回宮ケ瀬湖24時間リレーマラソン】 ← ここクリック
*エントリー開始日 既に募集開始!!
*大会開催日 8月20日、21日(日)
*スタート 20日10:00
*ゴール 21日10:00
自然の中を気持ち良く走れる大会です㊗
色々とイベントがあるようですよ
・参加費は、1人7,500~8,000円
・別途、交通費(東名高速代、ガソリン代等)、会場での飲食費、貸テント代がかかります。
・参加できる方は、トミーわんちゃんまで連絡下さい。5月20日金曜日まで

みんなで参加しよう(^∇^)


マラソン大会は楽しいです。
でも
みんなで大会に参加すれば、もっと楽しくなります

そこで今回は、静トレ事務局がメンバーみんなで参加したいと思っている大会のご案内です♪♪
【第7回宮ケ瀬湖24時間リレーマラソン】 ← ここクリック
*エントリー開始日 既に募集開始!!
*大会開催日 8月20日、21日(日)
*スタート 20日10:00
*ゴール 21日10:00
自然の中を気持ち良く走れる大会です㊗
色々とイベントがあるようですよ

・参加費は、1人7,500~8,000円
・別途、交通費(東名高速代、ガソリン代等)、会場での飲食費、貸テント代がかかります。
・参加できる方は、トミーわんちゃんまで連絡下さい。5月20日金曜日まで
みんなで参加しよう(^∇^)
2016年04月13日
ザ・トレラン企画【富士山麓トレイル・ランニング体験会】
ザ・トレラン企画【富士山麓トレイル・ランニング体験会】
今回の静トレは、本格的トレイル・ランニングです㊗

しかも
静トレ初のロングトレランです
なんと
コースは、ウルトラ・トレイル・マウント・フジのコースにもなっている
富士山麓のトレランの聖地です。
コースガイドは、富士山麓を知り尽くす漢達
サノッチさん(寿)
と
タムさんです(雅)
*開催日:平成28年 5月1日(日曜日)
*集合時間:8:00(時間厳守)
*集合場所:【朝霧高原道の駅】 ←ここクリック
・住所:富士宮市根原492-14
・東名富士インターから約30分かかります。
・集合場所の詳細は、24日頃に追加掲載します。
・駐車場は十分にあります。
*解散時間:16:30(目安)
*トレラン参加対象者
・トレイルランニング中級者以上
(目安)(1年以内に)25キロ程度のトレラン大会を完走した方。
(1年以内に)トレラン経験があり、フルマラソンを4時間で完走できる方。
*コース概要
・朝霧高原道の駅集合・スタート➡麓➡毛無山登山口➡不動の滝➡富士山展望台➡毛無山山頂(1945m)➡雨ケ岳(1771m)➡端足峠➡竜ケ岳山頂(1485m)➡竜ケ岳登山口(本栖湖)➡東海自然歩道➡朝霧高原道の駅ゴール
・コース全長28.5キロ、累積標高差2200m。
・所要時間7時間30分~8時間(お昼休憩等45分あり)
・飲料の自動販売機は、朝霧高原道の駅と本栖湖にあります。
・とっても嬉しい周回コースです

【注意事項】
・今回の静トレは、本格的なトレイル・ランニングです。すべてが自己責任になります。自力で完走できる方のみ参加して下さい。
・集合時間に遅れないで下さい。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピングは必ずして下さい。ケガへの対処は自己責任になります。
・速いペースで移動することはありませんが、ゆっくり過ぎる移動は時間的に出来ません。ある程度のペースで移動出来る方のみ参加して下さい。
・後述の【必須持ち物】は、必ず持ってきて下さい。
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
・『静トレ拾五箇条』を守ってトレランに参加して下さい。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
・重要 ➡ 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
【必須持ち物】
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。
・飲料。1リットル以上。
・行動食、塩分サプリメント等。お昼ご飯とおやつを食べる程度に持ってきて下さい。やや多いくらいが丁度いいです。
・飲料・行動食を携行する為のバックパック。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
・予備のウェア。開催日は5月ですが、富士山近くの山で、1900m以上の山に登ります。気温低下に備えて予備服を一着必ず用意して下さい。
・捻挫予防のテーピング、又はサポーター
・ライト、またはヘッドライト。携帯電話は、ライト代わりにはなりません。
・獣除けの鈴
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄

*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*当サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
今回の静トレは、本格的トレイル・ランニングです㊗
しかも
静トレ初のロングトレランです
なんと
コースは、ウルトラ・トレイル・マウント・フジのコースにもなっている
富士山麓のトレランの聖地です。
コースガイドは、富士山麓を知り尽くす漢達
サノッチさん(寿)
と
タムさんです(雅)
*開催日:平成28年 5月1日(日曜日)
*集合時間:8:00(時間厳守)
*集合場所:【朝霧高原道の駅】 ←ここクリック
・住所:富士宮市根原492-14
・東名富士インターから約30分かかります。
・集合場所の詳細は、24日頃に追加掲載します。
・駐車場は十分にあります。
*解散時間:16:30(目安)
*トレラン参加対象者
・トレイルランニング中級者以上
(目安)(1年以内に)25キロ程度のトレラン大会を完走した方。
(1年以内に)トレラン経験があり、フルマラソンを4時間で完走できる方。
*コース概要
・朝霧高原道の駅集合・スタート➡麓➡毛無山登山口➡不動の滝➡富士山展望台➡毛無山山頂(1945m)➡雨ケ岳(1771m)➡端足峠➡竜ケ岳山頂(1485m)➡竜ケ岳登山口(本栖湖)➡東海自然歩道➡朝霧高原道の駅ゴール
・コース全長28.5キロ、累積標高差2200m。
・所要時間7時間30分~8時間(お昼休憩等45分あり)
・飲料の自動販売機は、朝霧高原道の駅と本栖湖にあります。
・とっても嬉しい周回コースです

【注意事項】
・今回の静トレは、本格的なトレイル・ランニングです。すべてが自己責任になります。自力で完走できる方のみ参加して下さい。
・集合時間に遅れないで下さい。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピングは必ずして下さい。ケガへの対処は自己責任になります。
・速いペースで移動することはありませんが、ゆっくり過ぎる移動は時間的に出来ません。ある程度のペースで移動出来る方のみ参加して下さい。
・後述の【必須持ち物】は、必ず持ってきて下さい。
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
・『静トレ拾五箇条』を守ってトレランに参加して下さい。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

・重要 ➡ 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

【必須持ち物】
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。
・飲料。1リットル以上。
・行動食、塩分サプリメント等。お昼ご飯とおやつを食べる程度に持ってきて下さい。やや多いくらいが丁度いいです。
・飲料・行動食を携行する為のバックパック。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
・予備のウェア。開催日は5月ですが、富士山近くの山で、1900m以上の山に登ります。気温低下に備えて予備服を一着必ず用意して下さい。
・捻挫予防のテーピング、又はサポーター
・ライト、またはヘッドライト。携帯電話は、ライト代わりにはなりません。
・獣除けの鈴
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*当サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
2016年02月13日
あしたの【静岡マラソン練習会in大浜海岸】の開催について
あした(2/14)の開催について
あしたのお天気が気になるところです
14日(日)の静岡市の天気予報(13日06:00時点)
6:00~9:00 降水確率90%
降水量強雨 8~11ミリ
9:00~12:00 降水確率80%
降水量小雨 1ミリ
12:00~15:00 降水確率20%
天気 晴れ
14日(日)10:00以降急速に天気は回復する予報です。
昼から夕方まで気温が上昇します。
静岡マラソンも近いです
3週間前のロング走が効果的です
来週は、浜松シティマラソンと重なります。
という事で、あしたの静岡マラソン練習会は、
13:00に集合時間を変更します。
・練習終了後は、いつもの『静トレカフェ』やります♫
・カッパ等の雨具があると便利かもしれません。
・ランニング帽子があると、帽子のひさしで雨が防げて便利です。
あしたのお天気が気になるところです

14日(日)の静岡市の天気予報(13日06:00時点)
6:00~9:00 降水確率90%
降水量強雨 8~11ミリ
9:00~12:00 降水確率80%
降水量小雨 1ミリ
12:00~15:00 降水確率20%
天気 晴れ
14日(日)10:00以降急速に天気は回復する予報です。
昼から夕方まで気温が上昇します。
静岡マラソンも近いです

3週間前のロング走が効果的です

来週は、浜松シティマラソンと重なります。
という事で、あしたの静岡マラソン練習会は、
13:00に集合時間を変更します。
・練習終了後は、いつもの『静トレカフェ』やります♫
・カッパ等の雨具があると便利かもしれません。
・ランニング帽子があると、帽子のひさしで雨が防げて便利です。
2016年01月28日
参加者募集‼第25回静トレ交流会【静岡マラソン練習会②in静岡市大浜海岸】
参加者募集!!第25回静トレ交流会【静岡マラソン練習会②in静岡市大浜海岸】
今回の交流会は、ランニングです
3月6日(日)開催の『静岡マラソン』に向けてみんなで練習しませんか

1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方
いい練習方法がわからない方
ランニング初心者の方
みんなで、走って静岡マラソンを完走しましょう
そして今回は、静岡マラソンの一番の難所をみんなで走ってみましょう
さらに静トレ・ランニング・スキルズもしつこくやります(SRS)♫
静岡マラソンの難所を知って、SRSも身に付ければ怖いものはありません
しっかり対策を立てて静岡マラソンを楽しく完走しましょう♫
*開催日: 平成28年 2月14日(日曜日)
*集合時間: 8:30
*集合場所:
ご案内♪【静岡市中島テニスコート駐車場まで】 ←ここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
・静岡マラソンを完走したい方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*練習内容
・大浜海岸の堤防コースと安倍川河川敷をランニングします。各自のペースで自由に走って下さい。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・堤防コース~安倍川河川敷コースは、走りやすく、危険個所も少ないです。途中お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・予備のウェア。2月のランニングです。風などが吹いて予想外に寒くなることがあります。予備のウェアを一枚用意して下さい。
・飲料。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*大浜海岸~安倍川河川敷コース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません。

*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
今回の交流会は、ランニングです

3月6日(日)開催の『静岡マラソン』に向けてみんなで練習しませんか

1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方

いい練習方法がわからない方

ランニング初心者の方

みんなで、走って静岡マラソンを完走しましょう

そして今回は、静岡マラソンの一番の難所をみんなで走ってみましょう

さらに静トレ・ランニング・スキルズもしつこくやります(SRS)♫

静岡マラソンの難所を知って、SRSも身に付ければ怖いものはありません

しっかり対策を立てて静岡マラソンを楽しく完走しましょう♫
*開催日: 平成28年 2月14日(日曜日)
*集合時間: 8:30
*集合場所:
ご案内♪【静岡市中島テニスコート駐車場まで】 ←ここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
・静岡マラソンを完走したい方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*練習内容
・大浜海岸の堤防コースと安倍川河川敷をランニングします。各自のペースで自由に走って下さい。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・堤防コース~安倍川河川敷コースは、走りやすく、危険個所も少ないです。途中お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・予備のウェア。2月のランニングです。風などが吹いて予想外に寒くなることがあります。予備のウェアを一枚用意して下さい。
・飲料。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*大浜海岸~安倍川河川敷コース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
2016年01月06日
参加者募集‼第24回静トレ交流会【静岡マラソン練習会】
参加者募集‼第24回静岡トレイル・ランニング・サークル交流会【静岡マラソン練習会】
今回の交流会は、ランニングです
3月6日(日)開催の『静岡マラソン』に向けてみんなで練習しませんか

1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方
いい練習方法がわからない方
ランニング初心者の方
みんなで、走って静岡マラソンを完走しましょう
静岡マラソンは、スタート地点に並んだ時から戦いが始まっています
コースにも特徴があります
これらの事を知って、対策をしているか否かでゴールタイムが大きく変動します
しっかり対策を立てて静岡マラソンを楽しく完走しましょう♫
*開催日: 平成28年1月31日(日曜日)
*集合時間: 8:30
*集合場所:【島田市大井川河川敷・大井川緑地公園運動広場・リバティコース】 ← 詳細はここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*練習内容
・しまだ大井川マラソンのコースでもある島田リバティコースをランニングします。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・コースは、信号機、一旦停止などありません。
・途中、水道お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。飲料無しでの参加は出来ません。飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
・防寒着。風が吹いて寒いこともあります。十分に温かい格好で参加して下さい。
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*島田市リバティコース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
今回の交流会は、ランニングです

3月6日(日)開催の『静岡マラソン』に向けてみんなで練習しませんか


1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方

いい練習方法がわからない方

ランニング初心者の方

みんなで、走って静岡マラソンを完走しましょう

静岡マラソンは、スタート地点に並んだ時から戦いが始まっています

コースにも特徴があります

これらの事を知って、対策をしているか否かでゴールタイムが大きく変動します

しっかり対策を立てて静岡マラソンを楽しく完走しましょう♫
*開催日: 平成28年1月31日(日曜日)
*集合時間: 8:30
*集合場所:【島田市大井川河川敷・大井川緑地公園運動広場・リバティコース】 ← 詳細はここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*練習内容
・しまだ大井川マラソンのコースでもある島田リバティコースをランニングします。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・コースは、信号機、一旦停止などありません。
・途中、水道お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。飲料無しでの参加は出来ません。飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
・防寒着。風が吹いて寒いこともあります。十分に温かい格好で参加して下さい。
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*島田市リバティコース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
2015年09月20日
レポート♪♪第16回静トレ交流会【しまだ大井川マラソン練習会】
しまだ大井川マラソンの練習会を開催しました㊗

しまだ大井川マラソンのコースであるリバティコースです。
この日は、曇り空
おかげで暑くもなく、風もなく、とても走りやすいランニング日和でした(^∇^)
走る前に、しまだ大井川マラソンのリバティコースの特徴と大会の攻略法・・・・
そう❢
あのリバティの魔女の正体について説明しました超激㊗

こんなテロップを作って、お話ししました。
そのあと、サメコーチのランニング一口講座も開催されました。
「ふむふむ。なるほど缶詰の上を走る感覚ね
」
走りのテクニックについては、静トレ交流会に参加してサメコーチに聞くのだ

フルマラソンの練習なので、みんなで長い距離に挑戦です
でも、ペースも距離も自分のコンディションに合わせて走りました。
おしゃべりRUN
RUN
RUN

途中で水分補給したり、塩分やカロリー補給もしながら、目標の距離を目指します♫
トミーわんちゃんが持参した賞味期限が切れた塩タブレットを何食わぬ顔で、皆様に提供しました(´・_・`)

ナイスポーズ♫
爽やかな笑顔です(⌒▽⌒)
フルマラソンの練習方法で、最も効果があるのは、3~8週間前に長い距離(20~30キロ)を走る事です。
大会直前に長い距離を走っても、体の成長が間に合わなかったり、疲労が残ったりしてしまいます。
なので、この時期に走るのがとても重要なのです

エンジョイRUN
長い距離の練習は、一人では大変です
でもみんなで走れば、楽しく走れるものです

イェイ
元気に駆け抜けます

とても珍しいお客さんに出会いました♫
なんと日本一周のランニング旅をしている「いっちーさん」です
ブログ:「旅ランナー いっち―」 http://worldwiderunner.net/
トミーわんちゃんは、いっちーさんに大井川に架かる「蓬莱橋」について鼻高々にうんちくを言いました

よっしゃーさんもナイスうんちくを伝授しました
サメコーチさんは、それを温かく見守っていました

今日も元気に楽しく走れました(雅)
しまだ大井川マラソンのコースであるリバティコースです。
この日は、曇り空

おかげで暑くもなく、風もなく、とても走りやすいランニング日和でした(^∇^)
走る前に、しまだ大井川マラソンのリバティコースの特徴と大会の攻略法・・・・
そう❢
あのリバティの魔女の正体について説明しました超激㊗
こんなテロップを作って、お話ししました。
そのあと、サメコーチのランニング一口講座も開催されました。
「ふむふむ。なるほど缶詰の上を走る感覚ね

走りのテクニックについては、静トレ交流会に参加してサメコーチに聞くのだ

フルマラソンの練習なので、みんなで長い距離に挑戦です

でも、ペースも距離も自分のコンディションに合わせて走りました。
おしゃべりRUN



途中で水分補給したり、塩分やカロリー補給もしながら、目標の距離を目指します♫
トミーわんちゃんが持参した賞味期限が切れた塩タブレットを何食わぬ顔で、皆様に提供しました(´・_・`)
ナイスポーズ♫
爽やかな笑顔です(⌒▽⌒)
フルマラソンの練習方法で、最も効果があるのは、3~8週間前に長い距離(20~30キロ)を走る事です。
大会直前に長い距離を走っても、体の成長が間に合わなかったり、疲労が残ったりしてしまいます。
なので、この時期に走るのがとても重要なのです

エンジョイRUN

長い距離の練習は、一人では大変です

でもみんなで走れば、楽しく走れるものです

イェイ

元気に駆け抜けます

とても珍しいお客さんに出会いました♫
なんと日本一周のランニング旅をしている「いっちーさん」です

ブログ:「旅ランナー いっち―」 http://worldwiderunner.net/
トミーわんちゃんは、いっちーさんに大井川に架かる「蓬莱橋」について鼻高々にうんちくを言いました


よっしゃーさんもナイスうんちくを伝授しました

サメコーチさんは、それを温かく見守っていました

今日も元気に楽しく走れました(雅)
2015年09月07日
参加者募集‼第17回しずトレ・フルマラソン練習会in【静岡市大浜海岸】
参加者募集!!しずトレ・フルマラソン練習会in【静岡市大浜海岸】
今回の交流会は、ランニングです
1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方
いい練習方法がわからない方
ランニング初心者の方
秋のマラソン大会シーズンに向けて一緒に練習しませんか。

*開催日: 平成27年 9月23日(水曜日・祝日)
*集合時間: 8:00
*集合場所:【静岡市安倍川河口の中島テニスコート隣の駐車場】 ←ここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*練習内容
・大浜海岸の堤防コースと安倍川河川敷をランニングします。各自のペースで自由に走って下さい。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・堤防コース~安倍川河川敷コースは、走りやすく、危険個所も少ないです。途中お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。9月中旬の開催ですので、気温が上昇しています。飲料無しでの参加は出来ません。飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・10月中旬の開催です。気温上昇による熱中症、脱水症に十分に注意して下さい。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*大浜海岸~安倍川河川敷コース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません。
・ランニングだけでは、物足りない参加者
足腰強化に取り組んでいるランナー
砂浜ランニングに是非挑戦しましょう
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
今回の交流会は、ランニングです

1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方

いい練習方法がわからない方

ランニング初心者の方

秋のマラソン大会シーズンに向けて一緒に練習しませんか。

*開催日: 平成27年 9月23日(水曜日・祝日)
*集合時間: 8:00
*集合場所:【静岡市安倍川河口の中島テニスコート隣の駐車場】 ←ここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*練習内容
・大浜海岸の堤防コースと安倍川河川敷をランニングします。各自のペースで自由に走って下さい。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・堤防コース~安倍川河川敷コースは、走りやすく、危険個所も少ないです。途中お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。9月中旬の開催ですので、気温が上昇しています。飲料無しでの参加は出来ません。飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・10月中旬の開催です。気温上昇による熱中症、脱水症に十分に注意して下さい。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*大浜海岸~安倍川河川敷コース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません。
・ランニングだけでは、物足りない参加者


砂浜ランニングに是非挑戦しましょう

*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
2015年09月06日
レポート♪♪【静岡トレ交流会】n静岡市用宗海岸
静岡市用宗海岸で静トレ交流会を開催しました㊗
そうなんです
静トレは、トレランだけではないんです
ランニングも頑張っているのです
サークルの名前の
「トレイル」と「ランニング」の間に「 ・ 」が入っているのも
「トレランとランニングのサークル」と言う思いが込められているのです激(壽)
つまり❢
何にでもチャレンジ、ごちゃまぜ、ちゃんぽんサークルなのです
(((o(*゚▽゚*)o)))
秋です
スポーツの秋です
フルマラソンの秋です
静トレでは、マラソン大会シーズンに向けて9月、10月はフルマラソン交流会を企画しています♫
という事で今回のレポートは、前回のランニング交流会のご紹介です㊗

用宗海岸です♪
駐車場も完備❢
お手洗い完備❢❢
水道完備❢❢❢
パワースポットなし
用宗駅から歩いてもすぐ近く(^∇^)
走ってもすぐ近くです

みんなでRUNです♫♫
用宗海岸は、自動車もなく、信号機もなく、一旦停止もなく、気持ち良く走れます

夏だし暑いので、のんびりゆっくりRUNです
距離も短めです。

スマイルRUNですね

ヒデさんが駆け抜けます。
青春ドラマのような走りです(爽)

この日の交流会では、RUN後バーベキュー的なことしました
炭で網焼きとカセットコンロも使って、ヤキヤキ
タープも用意して、日よけ対策もOK

やはり、炭焼きは美味しい(^∇^)
焼きながら、食べながら、ランニングトークに花が咲きます。
バーベキューで使ったタープやカセットコンロは、マラソン大会当日も持っていこうと思っています♪
そんで、そんで、
走り終わったら、その場で飲んじゃうつもりです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


PS:マラソン大会の会場で網焼きしようと、セラミックコーティング網焼きをインターネットで買いました
カセットコンロで手軽に焼こうと思って。
数日して、網焼き器が届けられて中身を開けたら・・・・・
「本商品は、カセットコンロでの使用禁止です」
の説明書注意書き
・・・・・・・・・・使えない

どぼじて
そうなんです
静トレは、トレランだけではないんです

ランニングも頑張っているのです

サークルの名前の
「トレイル」と「ランニング」の間に「 ・ 」が入っているのも
「トレランとランニングのサークル」と言う思いが込められているのです激(壽)
つまり❢
何にでもチャレンジ、ごちゃまぜ、ちゃんぽんサークルなのです
(((o(*゚▽゚*)o)))
秋です

スポーツの秋です

フルマラソンの秋です

静トレでは、マラソン大会シーズンに向けて9月、10月はフルマラソン交流会を企画しています♫
という事で今回のレポートは、前回のランニング交流会のご紹介です㊗
用宗海岸です♪
駐車場も完備❢
お手洗い完備❢❢
水道完備❢❢❢
パワースポットなし

用宗駅から歩いてもすぐ近く(^∇^)
走ってもすぐ近くです

みんなでRUNです♫♫
用宗海岸は、自動車もなく、信号機もなく、一旦停止もなく、気持ち良く走れます

夏だし暑いので、のんびりゆっくりRUNです

距離も短めです。
スマイルRUNですね

ヒデさんが駆け抜けます。
青春ドラマのような走りです(爽)
この日の交流会では、RUN後バーベキュー的なことしました

炭で網焼きとカセットコンロも使って、ヤキヤキ

タープも用意して、日よけ対策もOK

やはり、炭焼きは美味しい(^∇^)
焼きながら、食べながら、ランニングトークに花が咲きます。
バーベキューで使ったタープやカセットコンロは、マラソン大会当日も持っていこうと思っています♪
そんで、そんで、
走り終わったら、その場で飲んじゃうつもりです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
決めっ

フルマラソン頑張るぞ

PS:マラソン大会の会場で網焼きしようと、セラミックコーティング網焼きをインターネットで買いました

カセットコンロで手軽に焼こうと思って。
数日して、網焼き器が届けられて中身を開けたら・・・・・
「本商品は、カセットコンロでの使用禁止です」
の説明書注意書き



どぼじて

2015年09月06日
参加者募集‼第18回静岡トレイル・ランニング・サークル交流会in【しまだ大井川マラソン練習会】
参加者募集‼第18回静岡トレイル・ランニング・サークル交流会in【しまだ大井川マラソン攻略練習会パート②】
今回の交流会は、ランニングです
10月25日(日)開催の『しまだ大井川マラソン』に向けてみんなで練習しませんか

1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方
いい練習方法がわからない方
ランニング初心者の方
みんなで走って、しまだ大井川マラソンを完走しましょう
・・・・・・・・しかし
それだけでは、足りません・・・・・・・
しまだ大井川リバティマラソンには、魔女が潜んでいます・・・
そう
かの有名な『リバティの魔女』です。
この魔女をやっつけて、しまだ大井川マラソンを完全攻略しましょう
*開催日: 平成27年10月4日(日曜日)
*集合時間: 8:00
*集合場所:【島田市大井川河川敷・大井川緑地公園運動広場・リバティコース】 ← 詳細はここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です
*練習内容
・しまだ大井川マラソンのコースでもある島田リバティコースをランニングします。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・コースは、信号機、一旦停止などありません。
・途中、水道お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。9月中旬の開催ですので、気温が上昇しています。飲料無しでの参加は出来ません。飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・10月中旬の開催です。気温上昇による熱中症、脱水症に十分に注意して下さい。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね
・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*島田市リバティコース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
今回の交流会は、ランニングです

10月25日(日)開催の『しまだ大井川マラソン』に向けてみんなで練習しませんか


1人では、長い距離の練習がなかなか出来ない方

いい練習方法がわからない方

ランニング初心者の方

みんなで走って、しまだ大井川マラソンを完走しましょう

・・・・・・・・しかし
それだけでは、足りません・・・・・・・
しまだ大井川リバティマラソンには、魔女が潜んでいます・・・
そう
かの有名な『リバティの魔女』です。
この魔女をやっつけて、しまだ大井川マラソンを完全攻略しましょう

*開催日: 平成27年10月4日(日曜日)
*集合時間: 8:00
*集合場所:【島田市大井川河川敷・大井川緑地公園運動広場・リバティコース】 ← 詳細はここクリック
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者
・ランニング初心者。
・ランニングが好きな方。
*参加資格
・『静トレ拾五箇条』を守れる方。パソコンの画面の左側、スマートフォンでは画面下に記載されています。静トレの魂です

*練習内容
・しまだ大井川マラソンのコースでもある島田リバティコースをランニングします。
・ランニングのペースと距離は、参加者各自の自由です。自分のコンディションに合わせて走って下さい。
*コース概要
・コースは、信号機、一旦停止などありません。
・途中、水道お手洗いもあります。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期交流会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物
・飲料。9月中旬の開催ですので、気温が上昇しています。飲料無しでの参加は出来ません。飲料は、各自がスタート地点で補給しますので、携行する必要はありません。
・塩分&ミネラル
*あったら便利アイテム
・GPS時計
・ランニング帽子
・サングラス
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料等を手に持って走るのは禁止です。転倒などのアクシデントに備える為です。
・10月中旬の開催です。気温上昇による熱中症、脱水症に十分に注意して下さい。
・重要 → 静トレでは、参加者メンバーをニックネームで呼び合っています。参加される方は、ニックネーム考えてね

・当日は、朝食をとって参加して下さい。
・体調管理に留意にして下さい。前日の深酒は、やめましょう。
*島田市リバティコース情報
・散歩されている方がいます。『静トレ15箇条』を守って、歩行者に常に道を譲って下さい。
・パワースポットはありません
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流を目的としています。
*当サークルは、営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*当イベントは、主催者側のやむを得ない事情により、内容変更やイベントの中止を伴う場合がありますのでご了承下さい。その際には、参加者へ事前にご連絡します。尚、軽度な内容変更につきましては、事前連絡を省かせて頂きます。
タグ :ランニング