★参加者募集★【ミニトランス・ジャパン・アルプス・レース事務連絡】 ←ここクリック
★参加者募集★【ミニトランスジャパンアルプスレース!畑薙ダムから大浜海岸まで】 ←ここクリック
みんな読んでね♫♫【静トレ宣言】 ←ここクリック
2014年11月11日
参加者募集‼【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】袋井クラウンメロンマラソン練習会!
参加者募集‼【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】袋井クラウンメロンマラソン練習会
フルマラソン完走
そして攻略のポイントは、
ずばり
『ロングランニング
』です!!
そして1か月前のロングランニングがめちゃくちゃ重要です。
1人ではなかなか出来ないロングランニングに挑戦しましょう
もちろんロングランニングは無理だけど、練習会に参加したい方も歓迎です。
ファンRunの方も大歓迎
練習会に来れば、フルマラソン経験者が何人もいますから、完走の為のアドバイスや自己ベストを出す為のアドバイスもたぶん聞けます
*開催日:平成26年 11月 30日(日曜日)
*集合時間:8:00
*集合場所:島田市大井川河川敷「大井川緑地公園運動広場」
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者:ランニングが好きな方。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*練習内容
大井川リバティコースのランニング。各自のペースで自由です
ファンRunの方 ➡ 10キロ前後。ペースも距離も自由。とにかく楽しく走ってください。
フルマラソン完走が目標 ➡ 20キロ以上もしくは2時間以上のランニング。ペースは自由。
サブ4が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分~7分/キロのペース
サブ3.5が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分以上/キロのペース
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
注意事項
*水分と塩分補給は各自お願いします。
リバティコースには、いくつかの水道がコース脇にありますので、それを利用することも可能です。
*公園内に御手洗いあります。でもあまりちゃんとしてない。
高根山の御手洗いには及びませんね・・・・・・・・・・・・あそこ5か所もあるから
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
フルマラソン完走
そして攻略のポイントは、
ずばり

『ロングランニング

そして1か月前のロングランニングがめちゃくちゃ重要です。
1人ではなかなか出来ないロングランニングに挑戦しましょう

もちろんロングランニングは無理だけど、練習会に参加したい方も歓迎です。
ファンRunの方も大歓迎

練習会に来れば、フルマラソン経験者が何人もいますから、完走の為のアドバイスや自己ベストを出す為のアドバイスもたぶん聞けます

*開催日:平成26年 11月 30日(日曜日)
*集合時間:8:00
*集合場所:島田市大井川河川敷「大井川緑地公園運動広場」
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者:ランニングが好きな方。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*練習内容
大井川リバティコースのランニング。各自のペースで自由です

ファンRunの方 ➡ 10キロ前後。ペースも距離も自由。とにかく楽しく走ってください。
フルマラソン完走が目標 ➡ 20キロ以上もしくは2時間以上のランニング。ペースは自由。
サブ4が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分~7分/キロのペース
サブ3.5が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分以上/キロのペース
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄


*水分と塩分補給は各自お願いします。
リバティコースには、いくつかの水道がコース脇にありますので、それを利用することも可能です。
*公園内に御手洗いあります。でもあまりちゃんとしてない。
高根山の御手洗いには及びませんね・・・・・・・・・・・・あそこ5か所もあるから
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
2014年09月22日
追加連絡!参加者募集‼【静トレ・しまだ大井川マラソン練習会】開催!!
追加記事!
参加者募集‼【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】しまだ大井川マラソン練習会
★事務連絡で~す★
しまだ大井川マラソンを1か月後に控えた28日に練習会を開催します。
静トレとしては、初のランニングの練習会です。
ずばり
テーマは『ロングランニングに挑戦
』
フルマラソンを完走するためには、
自己ベストを出すためには、
1か月前のロングランニングがめちゃくちゃ重要です。
1人ではなかなか出来ないロングランニングに挑戦しましょう
もちろんロングランニングは無理だけど、練習会に参加したい方も歓迎です。
ファンRunの方も大歓迎
練習会に来れば、フルマラソン経験者が何人もいますから、完走の為のアドバイスや自己ベストを出す為のアドバイスもたぶん聞けます
*練習内容
大井川リバティコースのランニング。各自のペースで自由です
*練習の目安
ファンRunの方 ➡ 10キロ前後。ペースも距離も自由。とにかく楽しく走ってください。
フルマラソン完走が目標 ➡ 20キロ以上もしくは2時間以上のランニング。ペースは自由。
サブ4が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分~7分/キロのペース
サブ3.5が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分以上/キロのペース
静トレ練習会だし、単なるロードランニングでは物足りない方 ➡ トミーわんちゃんと一緒にリバティコースでクロスカントリー‼
※クロスカントリーを走ってみたい方は足を保護する為、必ずランニングタイツか膝までのカーフ等を着用してして下さい。
*水分と塩分補給は各自お願いします。
リバティコースには、いくつかの水道がコース脇にありますので、それを利用することも可能です。
*公園内に御手洗いあります。でもあまりちゃんとしてない。
高根山の御手洗いには及びませんね・・・・・・・・・・・・あそこ5か所もあるから
*開催日:平成26年 9月 28日(日曜日)
*集合時間:8:00
*集合場所:島田市大井川河川敷「大井川緑地公園運動広場」
地図はここクリック

練習会集合場所は、しまだ大井川マラソンのゴールにもなっている島田市大井川河川敷です。

島田市の河川敷グランドはかなり広いです。
集合場所は、リバティコースの「13キロ地点」の表示があるこんな場所です。
グランドの中では、南に位置します。

当日は、他のランニングサークルがいるかもしれません。
目印は、「ランニングなのにトレランの格好をしているトミーわんちゃんです」
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者:ランニングが好きな方。当日の飛び入り参加参加も歓迎です。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
参加者募集‼【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】しまだ大井川マラソン練習会
★事務連絡で~す★
しまだ大井川マラソンを1か月後に控えた28日に練習会を開催します。
静トレとしては、初のランニングの練習会です。
ずばり

テーマは『ロングランニングに挑戦

フルマラソンを完走するためには、
自己ベストを出すためには、
1か月前のロングランニングがめちゃくちゃ重要です。
1人ではなかなか出来ないロングランニングに挑戦しましょう

もちろんロングランニングは無理だけど、練習会に参加したい方も歓迎です。
ファンRunの方も大歓迎

練習会に来れば、フルマラソン経験者が何人もいますから、完走の為のアドバイスや自己ベストを出す為のアドバイスもたぶん聞けます

*練習内容
大井川リバティコースのランニング。各自のペースで自由です

*練習の目安
ファンRunの方 ➡ 10キロ前後。ペースも距離も自由。とにかく楽しく走ってください。
フルマラソン完走が目標 ➡ 20キロ以上もしくは2時間以上のランニング。ペースは自由。
サブ4が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分~7分/キロのペース
サブ3.5が目標 ➡ 25キロ以上のランニング。6分以上/キロのペース
静トレ練習会だし、単なるロードランニングでは物足りない方 ➡ トミーわんちゃんと一緒にリバティコースでクロスカントリー‼
※クロスカントリーを走ってみたい方は足を保護する為、必ずランニングタイツか膝までのカーフ等を着用してして下さい。
*水分と塩分補給は各自お願いします。
リバティコースには、いくつかの水道がコース脇にありますので、それを利用することも可能です。
*公園内に御手洗いあります。でもあまりちゃんとしてない。
高根山の御手洗いには及びませんね・・・・・・・・・・・・あそこ5か所もあるから
*開催日:平成26年 9月 28日(日曜日)
*集合時間:8:00
*集合場所:島田市大井川河川敷「大井川緑地公園運動広場」
地図はここクリック

練習会集合場所は、しまだ大井川マラソンのゴールにもなっている島田市大井川河川敷です。

島田市の河川敷グランドはかなり広いです。
集合場所は、リバティコースの「13キロ地点」の表示があるこんな場所です。
グランドの中では、南に位置します。

当日は、他のランニングサークルがいるかもしれません。
目印は、「ランニングなのにトレランの格好をしているトミーわんちゃんです」
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者:ランニングが好きな方。当日の飛び入り参加参加も歓迎です。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
2014年09月12日
参加者募集‼【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会しまだ大井川マラソン練習会開催!!
参加者募集‼【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】しまだ大井川マラソン練習会
*開催日:平成26年 9月 28日(日曜日)
*集合時間:8:00
*集合場所:島田市大井川河川敷「大井川緑地公園運動広場」
*場所の詳細は、近々ブログにUPします。
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者:ランニングが好きな方。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
*開催日:平成26年 9月 28日(日曜日)
*集合時間:8:00
*集合場所:島田市大井川河川敷「大井川緑地公園運動広場」
*場所の詳細は、近々ブログにUPします。
*解散時間:11:30(目安)
*参加対象者:ランニングが好きな方。
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
2014年09月07日
参加者募集‼【第4回静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】in藤枝市高根山
参加者募集‼【第4回静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】in藤枝市高根山
静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
第4回練習会でも、広く参加者を募集しています。
トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。
もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
今回の練習会会場は、藤枝市高根山です。
藤枝市の最深部に位置し、最高峰の山でもあります。
9月で残暑があるかもしれませんが、高根山なら平野部に比べたら涼しいと思います。
練習コースは、7〜8キロを予定しています。そのうちトレイル区間は、4キロ程度です。
経験者の方や物足り無い方は、がっつりコース(中級者コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 9月 21日(日曜日)
*集合時間:8:30
*集合場所:藤枝市瀬戸ノ谷「蔵田屋」さん横の駐車場 ←ここクリック
集合場所の詳細は来週ブログに掲載します。そちらを参照して下さい。
*解散時間:11:30(目安)
練習会終了後、高根山の道中にある「藤枝市温泉ゆらく」にて汗を流す事もできます。
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者&初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎初心者コース・高根山往復7.5キロ(トレイル4.0キロ)
トレイルランニング経験者➡︎がっつりコース(中級者)・高根山~東海自然歩道西向きの吊り橋まで。約15キロ(トレイル12.5キロ)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・水1リットル以上。高根山ではスタート地点以外に水分を補給できる場所がありません。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。・
*二番目に揃えて欲しいアイテム。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピング
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
・塩分補給のアメやゼリー
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料を携行できない方は、参加出来ません。9月でも日によっては気温が上昇するかもしれません。飲料の携行は絶対です。
・重要 ➡ ニックネーム考えてきてね。
高根山情報
・トイレは、ちゃんとしたのが5か所もあります。でもそこの水はいずれも飲料用ではありません。
・高根山は午後になると曇ったり、霧が発生します。今回は午前中なので多分大丈夫???
・ハイカーはほとんどいませんので大騒ぎ出来ます。
・藤枝駅から40分かかります。
・パワースポット‼多数あり。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
第4回練習会でも、広く参加者を募集しています。
トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。
もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
今回の練習会会場は、藤枝市高根山です。
藤枝市の最深部に位置し、最高峰の山でもあります。
9月で残暑があるかもしれませんが、高根山なら平野部に比べたら涼しいと思います。
練習コースは、7〜8キロを予定しています。そのうちトレイル区間は、4キロ程度です。
経験者の方や物足り無い方は、がっつりコース(中級者コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 9月 21日(日曜日)
*集合時間:8:30
*集合場所:藤枝市瀬戸ノ谷「蔵田屋」さん横の駐車場 ←ここクリック
集合場所の詳細は来週ブログに掲載します。そちらを参照して下さい。
*解散時間:11:30(目安)
練習会終了後、高根山の道中にある「藤枝市温泉ゆらく」にて汗を流す事もできます。
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者&初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎初心者コース・高根山往復7.5キロ(トレイル4.0キロ)
トレイルランニング経験者➡︎がっつりコース(中級者)・高根山~東海自然歩道西向きの吊り橋まで。約15キロ(トレイル12.5キロ)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・水1リットル以上。高根山ではスタート地点以外に水分を補給できる場所がありません。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。・
*二番目に揃えて欲しいアイテム。
・捻挫予防の足首サポーター又は、テーピング
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
・塩分補給のアメやゼリー
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料を携行できない方は、参加出来ません。9月でも日によっては気温が上昇するかもしれません。飲料の携行は絶対です。
・重要 ➡ ニックネーム考えてきてね。
高根山情報
・トイレは、ちゃんとしたのが5か所もあります。でもそこの水はいずれも飲料用ではありません。
・高根山は午後になると曇ったり、霧が発生します。今回は午前中なので多分大丈夫???
・ハイカーはほとんどいませんので大騒ぎ出来ます。
・藤枝駅から40分かかります。
・パワースポット‼多数あり。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
2014年08月06日
参加者募集‼【第3回静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】in島田市伊太和里の湯
参加者募集‼【第3回静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】in島田市伊太和里の湯
静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
第3回練習会でも、広く参加者を募集しています。
トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。
もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
今回の練習会会場は、色々と検討の結果、前回と同じ島田市伊太和里の湯になりました。
練習内容は、もちろんトレランですが、距離は前回よりも短くしようと考えています。
そのかわりクロスカントリー・ミニ駅伝&【8月だぜ!静トレ納涼会】を企画しております。
練習コースは、7〜8キロを予定しています。そのうちトレイル区間は、4キロ程度です。
経験者の方や物足り無い方は、がっつりコース(千葉山全周コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 8月 23日(土曜日)
*集合時間:14:00
*集合場所:「島田市田代の郷温泉 伊太和利の湯」島田市88-1。
詳しい場所は、ブログ後半を参照してください。。
*練習会終了後(17:00予定) ➡ 【8月だせ!静トレ納涼会】開催 18:00(目安)
・納涼会場所:伊太和里の湯にて開催。
・今回の練習会集合場所・スタート場所は、島田市伊太和里の湯になっています。練習会終了後、希望者は伊太和里の湯にて汗を流すことが出来ます。
・入浴料:実費540円
・納涼会参加は事前に人数把握の必要がある為、出欠席の連絡を下さい。
・納涼会にて飲酒の方は、島田駅⇔伊太和里の湯のバスがあります。詳細はブログ後半を参照して下さい。
*納涼会だけの参加も可能です。その際は、必ず事前連絡下さい。
*解散時間:20:45(目安)
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者&初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎初心者コース・千葉山往復7.5キロ(トレイル4.0キロ)
トレイルランニング経験者➡︎がっつりコース・千葉山全周15キロ(トレイル7キロ)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
・納涼会の出席・欠席
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・水1リットル以上。千葉山ではコース途中にジュースの自動販売機が2か所あります。最初500㏄のペットボトルを携行し、途中で補給することは可能です。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
・塩分補給のアメやゼリー
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料を携行できない方は、参加出来ません。8月は気温が上昇する為、飲料の携行は絶対です。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
【8月だせ!静トレ納涼会】について
*当日の予定:練習会終了17:00 ➡ 休憩時間(温泉にて汗を流す) ➡ 納涼会開始18:00 ➡ 納涼会閉会20:45 ➡ 島田駅行最終バス21:00発
*納涼会だけの参加も可能です。その際は、必ず事前連絡下さい。
*場所:伊太和里の湯貸切部屋にて
*参加費:貸切部屋費用実費
・部屋費用は、参加者にて割勘 ➡ 3時間 3,070円(10人いれば307円)
*飲食は、各自実費です。伊太和里の湯にはお酒類やおつまみ類もあります。多少の持込は可能ですが、うまく隠して持込んでください。
*飲酒の方は、伊太和里の湯までバスをご利用ください。
行き:島田駅発13:20 ➡ 伊太和里の湯着13:52
帰り:伊太和里の湯発21:00 ➡ 島田駅着21:31
バスの時刻表はこちら ➡ コミュニティバス時刻表
*納涼会内容
・今後の参加大会について
・静トレ練習会とイベントについて
・玉川トレイルレース試走会について
・井川もみじマラソンの参加について
*事務連絡で~す
*第3回の練習会会場は、当初藤枝市【ゆらく】を予定していました。しかしながらコースの下見を行った所、ゆらくからトレイルコースまでは片道3.5キロあり、そこからトレイルコースが片道2キロ以上あります。
また暑さによる熱中症の懸念もありました。8月の暑さを考慮した結果、短いコースで行う必要がありました。
*納涼会開催を企画していましたが、【ゆらく】には夜間にはバスがなく、交通上の不便がありました。
*【ゆらく】は駐車場が広くはなく、混雑していました。
⇓
と言うことで、前回と同じ場所になりました。
涼しくなったら【ゆらく】でやりましょう。
そして藤枝市最高峰の「高根山」にて登りの特訓練習をやりましょう‼!!
伊太和里の湯交通案内
地図ここ‼
初めて伊太和里の湯に行く方は、最初戸惑うかもしれません。
まず、島田市立総合病院を北に1.5キロ程走ります。

そうすると道路上方に「田代の郷温泉」の看板が見えます。
田代の郷温泉は、「伊太和里の湯」の事です。
病院から来ると左折します。

先程の看板から1キロ行くと左側にこの看板があります。小さいから気を付けて。看板の通り左折します。

するとすぐに右折します。写真では小さいですが正面に案内の看板があります。
ここから先3キロ程あります。、道幅は余裕がありますが、山道できつい登りがありますから運転はやや注意です。

集合場所、近くのお手洗いです。しっかりしています。
水道もあります。
自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。

ここはコース上にある自動販売機です。多分ここで小休憩を取ります。

同じ場所にお手洗いがあります。しっかりしてます。水道もあります。

こちらもコース上のお手洗いです。しっかりしています。

同じ場所に水飲み場もあります。

こちらは、千葉山門前茶屋です。地元産品があるか楽しみです。

同じ場所に自動販売機があります。
*バスもありま~す。
行き:島田駅発13:20 ➡ 伊太和里の湯着13:52
帰り:伊太和里の湯発21:00 ➡ 島田駅着21:31
*詳細は、島田市「伊太和里の湯」で検索
*自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。
*集合時間は何となく厳守でお願いします。事前に参加申込みされず、飛入り参加の方は、当方で把握出来ませんので時間に遅れた場合、既に移動している可能性があります。
重要➡︎➡︎
*静トレでは、サークルメンバーをニックネームで呼んでいます。初参加の方や既に参加していてもニックネームを考えてない方は、是非ニックネームを考えみて下さい。
*急遽、友人知人を連れての参加も歓迎です。
静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
第3回練習会でも、広く参加者を募集しています。
トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。
もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
今回の練習会会場は、色々と検討の結果、前回と同じ島田市伊太和里の湯になりました。
練習内容は、もちろんトレランですが、距離は前回よりも短くしようと考えています。
そのかわりクロスカントリー・ミニ駅伝&【8月だぜ!静トレ納涼会】を企画しております。
練習コースは、7〜8キロを予定しています。そのうちトレイル区間は、4キロ程度です。
経験者の方や物足り無い方は、がっつりコース(千葉山全周コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 8月 23日(土曜日)
*集合時間:14:00
*集合場所:「島田市田代の郷温泉 伊太和利の湯」島田市88-1。
詳しい場所は、ブログ後半を参照してください。。
*練習会終了後(17:00予定) ➡ 【8月だせ!静トレ納涼会】開催 18:00(目安)
・納涼会場所:伊太和里の湯にて開催。
・今回の練習会集合場所・スタート場所は、島田市伊太和里の湯になっています。練習会終了後、希望者は伊太和里の湯にて汗を流すことが出来ます。
・入浴料:実費540円
・納涼会参加は事前に人数把握の必要がある為、出欠席の連絡を下さい。
・納涼会にて飲酒の方は、島田駅⇔伊太和里の湯のバスがあります。詳細はブログ後半を参照して下さい。
*納涼会だけの参加も可能です。その際は、必ず事前連絡下さい。
*解散時間:20:45(目安)
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者&初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎初心者コース・千葉山往復7.5キロ(トレイル4.0キロ)
トレイルランニング経験者➡︎がっつりコース・千葉山全周15キロ(トレイル7キロ)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
・納涼会の出席・欠席
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・水1リットル以上。千葉山ではコース途中にジュースの自動販売機が2か所あります。最初500㏄のペットボトルを携行し、途中で補給することは可能です。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
・塩分補給のアメやゼリー
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料を携行できない方は、参加出来ません。8月は気温が上昇する為、飲料の携行は絶対です。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めします。
【8月だせ!静トレ納涼会】について

*当日の予定:練習会終了17:00 ➡ 休憩時間(温泉にて汗を流す) ➡ 納涼会開始18:00 ➡ 納涼会閉会20:45 ➡ 島田駅行最終バス21:00発
*納涼会だけの参加も可能です。その際は、必ず事前連絡下さい。
*場所:伊太和里の湯貸切部屋にて
*参加費:貸切部屋費用実費
・部屋費用は、参加者にて割勘 ➡ 3時間 3,070円(10人いれば307円)
*飲食は、各自実費です。伊太和里の湯にはお酒類やおつまみ類もあります。多少の持込は可能ですが、うまく隠して持込んでください。
*飲酒の方は、伊太和里の湯までバスをご利用ください。
行き:島田駅発13:20 ➡ 伊太和里の湯着13:52
帰り:伊太和里の湯発21:00 ➡ 島田駅着21:31
バスの時刻表はこちら ➡ コミュニティバス時刻表
*納涼会内容
・今後の参加大会について
・静トレ練習会とイベントについて
・玉川トレイルレース試走会について
・井川もみじマラソンの参加について
*事務連絡で~す

*第3回の練習会会場は、当初藤枝市【ゆらく】を予定していました。しかしながらコースの下見を行った所、ゆらくからトレイルコースまでは片道3.5キロあり、そこからトレイルコースが片道2キロ以上あります。
また暑さによる熱中症の懸念もありました。8月の暑さを考慮した結果、短いコースで行う必要がありました。
*納涼会開催を企画していましたが、【ゆらく】には夜間にはバスがなく、交通上の不便がありました。
*【ゆらく】は駐車場が広くはなく、混雑していました。
⇓
と言うことで、前回と同じ場所になりました。
涼しくなったら【ゆらく】でやりましょう。
そして藤枝市最高峰の「高根山」にて登りの特訓練習をやりましょう‼!!
伊太和里の湯交通案内
地図ここ‼
初めて伊太和里の湯に行く方は、最初戸惑うかもしれません。
まず、島田市立総合病院を北に1.5キロ程走ります。
そうすると道路上方に「田代の郷温泉」の看板が見えます。
田代の郷温泉は、「伊太和里の湯」の事です。
病院から来ると左折します。
先程の看板から1キロ行くと左側にこの看板があります。小さいから気を付けて。看板の通り左折します。
するとすぐに右折します。写真では小さいですが正面に案内の看板があります。
ここから先3キロ程あります。、道幅は余裕がありますが、山道できつい登りがありますから運転はやや注意です。
集合場所、近くのお手洗いです。しっかりしています。
水道もあります。
自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。
ここはコース上にある自動販売機です。多分ここで小休憩を取ります。
同じ場所にお手洗いがあります。しっかりしてます。水道もあります。
こちらもコース上のお手洗いです。しっかりしています。
同じ場所に水飲み場もあります。
こちらは、千葉山門前茶屋です。地元産品があるか楽しみです。
同じ場所に自動販売機があります。
*バスもありま~す。
行き:島田駅発13:20 ➡ 伊太和里の湯着13:52
帰り:伊太和里の湯発21:00 ➡ 島田駅着21:31
*詳細は、島田市「伊太和里の湯」で検索
*自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。
*集合時間は何となく厳守でお願いします。事前に参加申込みされず、飛入り参加の方は、当方で把握出来ませんので時間に遅れた場合、既に移動している可能性があります。
重要➡︎➡︎
*静トレでは、サークルメンバーをニックネームで呼んでいます。初参加の方や既に参加していてもニックネームを考えてない方は、是非ニックネームを考えみて下さい。
*急遽、友人知人を連れての参加も歓迎です。
2014年07月03日
参加者募集‼第2回【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】
参加者募集‼【第2回静岡トレイル・ランニング・サークル練習会】in島田市千葉山
静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
第2回練習会でも、広く参加者を募集しています。
トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
練習コースは、未経験者と初心者の方は7〜8キロを予定しています。そのうちトレイル区間は、4キロ程度です。
経験者の方は、がっつりコース(千葉山全周コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 7月 13日(日曜日)
*集合時間:8:30
*集合場所:「島田市田代の郷温泉 伊太和利の湯」島田市88-1。
詳しい場所は、ブログ後半を参照してください。。
*練習会終了後 ➡ 静トレカフェin伊太和里の湯:12:00(目安)
・今回の練習会集合場所・スタート場所は、島田市伊太和里の湯になっています。
練習会終了後、希望者は伊太和里の湯にて汗を流すことが出来ます。
・入浴料:実費500円
・静トレカフェ参加関しては、当日決めてください。
*解散時間:13:00(目安)
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者、トレイルランニング初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎初心者コース・千葉山往復7.5キロ(トレイル6.0キロ)
トレイルランニング経験者➡︎がっつりコース・千葉山全周15キロ(トレイル7キロ)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・水1リットル以上。千葉山ではコース途中にジュースの自動販売機が2か所あります。最初500㏄のペットボトルを携行し、途中で補給することは可能です。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
・塩分補給のアメやゼリー
*事務連絡と注意事項で~す
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料を携行できない方は、参加出来ません。7月は気温が上昇する為、飲料の携行は絶対です。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めます。
伊太和里の湯交通案内
地図ここ‼
初めて伊太和里の湯に行く方は、最初戸惑うかもしれません。
まず、島田市立総合病院を北に1.5キロ程走ります。

そうすると道路上方に「田代の郷温泉」の看板が見えます。
田代の郷温泉は、「伊太和里の湯」の事です。
病院から来ると左折します。

先程の看板から1キロ行くと左側にこの看板があります。小さいから気を付けて。看板の通り左折します。

するとすぐに右折します。写真では小さいですが正面に案内の看板があります。
ここから先3キロ程あります。、道幅は余裕がありますが、山道できつい登りがありますから運転はやや注意です。

集合場所、近くのお手洗いです。しっかりしています。
水道もあります。
自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。

ここはコース上にある自動販売機です。多分ここで小休憩を取ります。

同じ場所にお手洗いがあります。しっかりしてます。水道もあります。

こちらもコース上のお手洗いです。しっかりしています。

同じ場所に水飲み場もあります。

こちらは、千葉山門前茶屋です。地元産品があるか楽しみです。

同じ場所に自動販売機があります。
*バスもありま~す。
行き:伊太和里の湯行バス
島田駅発 7:40 ➡ 伊太和里の湯着 8:12
帰り:島田駅行バス
伊太和里の湯発14:00 ➡ 島田駅 14:33
*詳細は、島田市「伊太和里の湯」で検索
*自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。
*集合時間は何となく厳守でお願いします。事前に参加申込みされず、飛入り参加の方は、当方で把握出来ませんので時間に遅れた場合、既に移動している可能性があります。
重要➡︎➡︎
*静トレでは、サークルメンバーをニックネームで呼んでいます。初参加の方や既に参加していてもニックネームを考えてない方は、是非ニックネームを考えみて下さい。
*急遽、友人知人を連れての参加も歓迎です。

静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
第2回練習会でも、広く参加者を募集しています。
トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
練習コースは、未経験者と初心者の方は7〜8キロを予定しています。そのうちトレイル区間は、4キロ程度です。
経験者の方は、がっつりコース(千葉山全周コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 7月 13日(日曜日)
*集合時間:8:30
*集合場所:「島田市田代の郷温泉 伊太和利の湯」島田市88-1。
詳しい場所は、ブログ後半を参照してください。。
*練習会終了後 ➡ 静トレカフェin伊太和里の湯:12:00(目安)
・今回の練習会集合場所・スタート場所は、島田市伊太和里の湯になっています。
練習会終了後、希望者は伊太和里の湯にて汗を流すことが出来ます。
・入浴料:実費500円
・静トレカフェ参加関しては、当日決めてください。
*解散時間:13:00(目安)
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者、トレイルランニング初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。
・マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方(今はやっていない)も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎初心者コース・千葉山往復7.5キロ(トレイル6.0キロ)
トレイルランニング経験者➡︎がっつりコース・千葉山全周15キロ(トレイル7キロ)
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンジャージやランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブでも今回は可能。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はありません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
・水1リットル以上。千葉山ではコース途中にジュースの自動販売機が2か所あります。最初500㏄のペットボトルを携行し、途中で補給することは可能です。
・飲料を携行する為のウエストポーチ、バックパック等。飲料を手で持って走ることは危険な為禁止です。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・GPS時計
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
・おやつ(特に柿ピーが良いです。)
・塩分補給のアメやゼリー
*事務連絡と注意事項で~す

・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
・飲料を携行できない方は、参加出来ません。7月は気温が上昇する為、飲料の携行は絶対です。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めます。
伊太和里の湯交通案内
地図ここ‼
初めて伊太和里の湯に行く方は、最初戸惑うかもしれません。
まず、島田市立総合病院を北に1.5キロ程走ります。
そうすると道路上方に「田代の郷温泉」の看板が見えます。
田代の郷温泉は、「伊太和里の湯」の事です。
病院から来ると左折します。
先程の看板から1キロ行くと左側にこの看板があります。小さいから気を付けて。看板の通り左折します。
するとすぐに右折します。写真では小さいですが正面に案内の看板があります。
ここから先3キロ程あります。、道幅は余裕がありますが、山道できつい登りがありますから運転はやや注意です。
集合場所、近くのお手洗いです。しっかりしています。
水道もあります。
自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。
ここはコース上にある自動販売機です。多分ここで小休憩を取ります。
同じ場所にお手洗いがあります。しっかりしてます。水道もあります。
こちらもコース上のお手洗いです。しっかりしています。
同じ場所に水飲み場もあります。
こちらは、千葉山門前茶屋です。地元産品があるか楽しみです。
同じ場所に自動販売機があります。
*バスもありま~す。
行き:伊太和里の湯行バス
島田駅発 7:40 ➡ 伊太和里の湯着 8:12
帰り:島田駅行バス
伊太和里の湯発14:00 ➡ 島田駅 14:33
*詳細は、島田市「伊太和里の湯」で検索
*自動車で来る方は、「伊太和里の湯第二駐車場」に止めてください。
伊太和里の湯に自動車を駐車する方は、伊太和里の湯利用が前提です。
*集合時間は何となく厳守でお願いします。事前に参加申込みされず、飛入り参加の方は、当方で把握出来ませんので時間に遅れた場合、既に移動している可能性があります。
重要➡︎➡︎
*静トレでは、サークルメンバーをニックネームで呼んでいます。初参加の方や既に参加していてもニックネームを考えてない方は、是非ニックネームを考えみて下さい。
*急遽、友人知人を連れての参加も歓迎です。
2014年06月08日
参加者募集‼︎【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会開催のお知らせ】その②
【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会開催のお知らせ・参加者募集!】
(兼ランナー昼食会の知らせ)追加記事です
6月15日の追加お知らせです。
まずは、練習会集合会場までの案内です。
藤枝市国道1号線を藤枝平成記念病院方面へ曲がり、北上します。
バイパス谷稲葉ICを超えてさらに北上します。

右手に藤枝市稲葉小学校が見えたらすぐに瀬戸川を渡る橋があります。
この看板の橋です。

橋の右手に見えるのが集合場所の藤枝市寺島河川敷公園です。

橋を渡るとすぐ右側に駐車場があります。
いかにもトレイルランナーの格好でいますので、初参加の方でもすぐ分かると思います。
集合は8:30です。

自動車で練習会場まで移動します。
寺島河川敷公園からさらに北上します。
この二叉路を左に曲がります。
81号線 島田方面です。

少し行くとこの二叉路があります。
右折し、滝ノ谷不動峡方面へ進みます。
ここから道が徐々に狭くなります。

この看板を行くとすぐに右に曲がる橋があります。
不動峡方面です。

ブログの写真では分かりづらいですが、「柿の木坂の家」の看板が見えたら、橋を渡り、すぐに左折です。

左折するとこんな感じ。
写真右隅に不動峡方面の看板があります。
ここから先は、道が狭く曲がりくねります。注意して運転して下さい。

ここが駐車場&練習会スタート地点です。

ちゃんとした御手洗いと水道もあります。
ここは景色が良くて、お気に入りの場所です。
練習会終了後は、静トレ名物の【青空カフェ】を開催します。
シートひいておやつ食べて
そんでずぅ〜〜〜とランニングやトレランの話しています。
これが楽しいです(^◇^)
飽きないのです

コース途中には地元産品を売っているお店もあります。

ここに自動販売機もあります。
トレイルコースへの入り口は、当日のお楽しみです
地元の人でなきゃ、絶対分からない場所にあります。
三茶さんはよく見つけなぁ〜。
事務連絡で〜す
*昼食会は、「たろべいじゅ」を予定しておりますが、「たろべいじゅ」の当日の予約状況や混み具合によっては中止となる事もあります。
その場合は【青空カフェ】(カフェの店主は三茶さん)に合流となります。
*必須持ち物(下記に詳細あり)については必ず持参して下さい。手袋については、初心者コースは難易度が低く危険も少ない為、今回はランニンググローブでも可能と思います。
*集合時間は何となく厳守でお願いします。事前に参加申込みされず、飛入り参加の方は、当方で把握出来ませんので時間に遅れた場合、既に移動している可能性があります。
重要➡︎➡︎
*静トレでは、サークルメンバーをニックネームで呼んでいます。初参加の方や既に参加していてもニックネームを考えてない方は、是非ニックネームを考えみて下さい。
*急遽、友人知人を連れての参加も歓迎です。
急に話題が変わりますけど・・・・・・・・
静岡トレイル・ランニング・サークルの今後の活動予定です。
6月28日 土曜日
三茶塾 ナイトランニング
7月13日 日曜日(予定)
参加者募集‼︎静トレ練習会in伊太和里〜千葉山(島田)
7月20日または21日
三茶塾 登山練習会
7月
ナイトトレラン開催
8月
トレイルランナー的飲み会開催
クロスカントリー練習会
トランスジャパンアルプスレース応援ツアー
静トレ四季の会 トレイルランナー的花火大会
9月
街中食べラン
トレイルランナー的カラオケ大会
10月
静トレ四季の会 ランナー的中秋の名月お月見RUN
三茶塾 がっつり本気の練習会(25キロ以上)
11月
三茶塾 里山探検ツアー(たぶん男子のみ)
12月
静トレクリスマス会&2014年静トレ流行語大賞発表会
*静トレのメインのイベントは、もちろんトレイル大会&マラソン大会の参加です。
意外と真面目なサークルなんです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

『みんな
遊びに来いよぉ~
』L・M・師匠
静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
今回の練習会では、参加者を募集しています。トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
練習コースは、未経験者と初心者をの方は6〜7キロを予定しています。そのうちトレイル区間は2キロ程度です。
経験者の方は、がっつりコース(笠張山周回コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 6月 15日(日曜日)
*集合時間:8:30 集合次第会場へ自動車にて移動。
*解散時間:12:00(目安)
*昼食会:12:00
練習会場のすぐ近くに自然食レストラン「たろべいじゅ」があります。希望の方が数名いればランナー昼食会を開催したいと思います。
「 たろべいじゅ」さんは、有機野菜や玄米食など添加物や化学調味料を使わない自然食レストランです。こちらの食事はランナーなら一度は食べみてはとお勧めします。
かく言うトミーわんちゃんもここのお料理を食べて反省し、日頃の食事を変えるきっかけになりました。
ランチのお値段は1,500円です(バイキング形式)。
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者、トレイルランニング初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を
行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎往復7キロ(トレイル2.5キロ)
トレイルランニング経験者➡︎笠張山周回コース12.5キロ(トレイル5.5キロ)
*集合場所:藤枝市寺島河川敷公園詳しい場所はここ➡︎寺島河川敷公園
・藤枝市谷稲葉小学校のすぐ近くです。
*練習会場:藤枝市笠張山・高尾山周回コース
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・ 氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス、昼食会の出欠席。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している
可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンのジャージ、ランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブは滑りやすい 為やめた方がいいです。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はあり
ません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・ランニング用ウェストボトルポーチ
・長袖の上着(急な気温低下に備えて)
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
*注意事項
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めます。
(兼ランナー昼食会の知らせ)追加記事です

6月15日の追加お知らせです。
まずは、練習会集合会場までの案内です。
藤枝市国道1号線を藤枝平成記念病院方面へ曲がり、北上します。
バイパス谷稲葉ICを超えてさらに北上します。

右手に藤枝市稲葉小学校が見えたらすぐに瀬戸川を渡る橋があります。
この看板の橋です。

橋の右手に見えるのが集合場所の藤枝市寺島河川敷公園です。

橋を渡るとすぐ右側に駐車場があります。
いかにもトレイルランナーの格好でいますので、初参加の方でもすぐ分かると思います。
集合は8:30です。

自動車で練習会場まで移動します。
寺島河川敷公園からさらに北上します。
この二叉路を左に曲がります。
81号線 島田方面です。

少し行くとこの二叉路があります。
右折し、滝ノ谷不動峡方面へ進みます。
ここから道が徐々に狭くなります。

この看板を行くとすぐに右に曲がる橋があります。
不動峡方面です。

ブログの写真では分かりづらいですが、「柿の木坂の家」の看板が見えたら、橋を渡り、すぐに左折です。

左折するとこんな感じ。
写真右隅に不動峡方面の看板があります。
ここから先は、道が狭く曲がりくねります。注意して運転して下さい。

ここが駐車場&練習会スタート地点です。

ちゃんとした御手洗いと水道もあります。
ここは景色が良くて、お気に入りの場所です。
練習会終了後は、静トレ名物の【青空カフェ】を開催します。
シートひいておやつ食べて

そんでずぅ〜〜〜とランニングやトレランの話しています。
これが楽しいです(^◇^)
飽きないのです


コース途中には地元産品を売っているお店もあります。

ここに自動販売機もあります。
トレイルコースへの入り口は、当日のお楽しみです

地元の人でなきゃ、絶対分からない場所にあります。
三茶さんはよく見つけなぁ〜。
事務連絡で〜す
*昼食会は、「たろべいじゅ」を予定しておりますが、「たろべいじゅ」の当日の予約状況や混み具合によっては中止となる事もあります。
その場合は【青空カフェ】(カフェの店主は三茶さん)に合流となります。
*必須持ち物(下記に詳細あり)については必ず持参して下さい。手袋については、初心者コースは難易度が低く危険も少ない為、今回はランニンググローブでも可能と思います。
*集合時間は何となく厳守でお願いします。事前に参加申込みされず、飛入り参加の方は、当方で把握出来ませんので時間に遅れた場合、既に移動している可能性があります。
重要➡︎➡︎
*静トレでは、サークルメンバーをニックネームで呼んでいます。初参加の方や既に参加していてもニックネームを考えてない方は、是非ニックネームを考えみて下さい。
*急遽、友人知人を連れての参加も歓迎です。
急に話題が変わりますけど・・・・・・・・
静岡トレイル・ランニング・サークルの今後の活動予定です。
6月28日 土曜日
三茶塾 ナイトランニング
7月13日 日曜日(予定)
参加者募集‼︎静トレ練習会in伊太和里〜千葉山(島田)
7月20日または21日
三茶塾 登山練習会
7月
ナイトトレラン開催
8月
トレイルランナー的飲み会開催
クロスカントリー練習会
トランスジャパンアルプスレース応援ツアー
静トレ四季の会 トレイルランナー的花火大会
9月
街中食べラン
トレイルランナー的カラオケ大会
10月
静トレ四季の会 ランナー的中秋の名月お月見RUN
三茶塾 がっつり本気の練習会(25キロ以上)
11月
三茶塾 里山探検ツアー(たぶん男子のみ)
12月
静トレクリスマス会&2014年静トレ流行語大賞発表会
*静トレのメインのイベントは、もちろんトレイル大会&マラソン大会の参加です。
意外と真面目なサークルなんです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

『みんな


静岡トレイル・ランニング・サークル(静トレ)は、静岡県の焼津市、藤枝市、島田市などの中部地区を中心に活動しているトレラン&ランニングのサークルです。
静トレでは定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
今回の練習会では、参加者を募集しています。トレラン未経験者や初心者も参加出来る内容となっています。もちろんトレラン経験者の方の参加も歓迎です。
練習コースは、未経験者と初心者をの方は6〜7キロを予定しています。そのうちトレイル区間は2キロ程度です。
経験者の方は、がっつりコース(笠張山周回コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 6月 15日(日曜日)
*集合時間:8:30 集合次第会場へ自動車にて移動。
*解散時間:12:00(目安)
*昼食会:12:00
練習会場のすぐ近くに自然食レストラン「たろべいじゅ」があります。希望の方が数名いればランナー昼食会を開催したいと思います。
「 たろべいじゅ」さんは、有機野菜や玄米食など添加物や化学調味料を使わない自然食レストランです。こちらの食事はランナーなら一度は食べみてはとお勧めします。
かく言うトミーわんちゃんもここのお料理を食べて反省し、日頃の食事を変えるきっかけになりました。
ランチのお値段は1,500円です(バイキング形式)。
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者、トレイルランニング初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を
行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎往復7キロ(トレイル2.5キロ)
トレイルランニング経験者➡︎笠張山周回コース12.5キロ(トレイル5.5キロ)
*集合場所:藤枝市寺島河川敷公園詳しい場所はここ➡︎寺島河川敷公園
・藤枝市谷稲葉小学校のすぐ近くです。
*練習会場:藤枝市笠張山・高尾山周回コース
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・ 氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス、昼食会の出欠席。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している
可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンのジャージ、ランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブは滑りやすい 為やめた方がいいです。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はあり
ません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・ランニング用ウェストボトルポーチ
・長袖の上着(急な気温低下に備えて)
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
*注意事項
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めます。
2014年05月20日
【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会開催のお知らせ】
【静岡トレイル・ランニング・サークル練習会開催のお知らせ・参加者募集!】 (兼ランナー昼食会の知らせ)
静岡トレイル・ランニング・サークルでは、定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
今回の練習会は未経験者と初心者を対象としております。もちろんトレラン経験者の方の参加も可能です。
練習コースは、未経験者と初心者をの方は6〜7キロを予定しています。そのうちトレイル区間は2キロ程度です。
経験者の方は、がっつりコース(笠張山周回コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 6月 15日(日曜日)
*集合時間:8:30 集合次第会場へ自動車にて移動。
*解散時間:12:00(目安)
*昼食会:12:00
練習会場のすぐ近くに自然食レストラン「たろべいじゅ」があります。希望の方が数名いればランナー昼食会を開催したいと思います。
「 たろべいじゅ」さんは、有機野菜や玄米食など添加物や化学調味料を使わない自然食レストランです。こちらの食事はランナーなら一度は食べみてはとお勧めします。
かく言うトミーわんちゃんもここのお料理を食べて反省し、日頃の食事を変えるきっかけになりました。
ランチのお値段は1,500円です(バイキング形式)。
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者、トレイルランニング初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を
行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎往復7キロ(トレイル2.5キロ)
トレイルランニング経験者➡︎笠張山周回コース12.5キロ(トレイル5.5キロ)
*集合場所:静岡県藤枝市寺島河川敷公園詳しい場所はここ➡︎寺島河川敷公園
・藤枝市谷稲葉小学校のすぐ近くです。
*練習会場:静岡県藤枝市笠張山・高尾山周回コース
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・ 氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス、昼食会の出欠席。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している
可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンのジャージ、ランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブは滑りやすい 為やめた方がいいです。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はあり
ません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・ランニング用ウェストボトルポーチ
・長袖の上着(急な気温低下に備えて)
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
*注意事項
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めます。
静岡トレイル・ランニング・サークルでは、定期的に練習会や里山探検、トレラン遠足(登山)などを企画しております。もちろんマラソン大会、トレラン大会にも参加していきます。
今回の練習会は未経験者と初心者を対象としております。もちろんトレラン経験者の方の参加も可能です。
練習コースは、未経験者と初心者をの方は6〜7キロを予定しています。そのうちトレイル区間は2キロ程度です。
経験者の方は、がっつりコース(笠張山周回コース)を周ることも出来ます。
*開催日:平成26年 6月 15日(日曜日)
*集合時間:8:30 集合次第会場へ自動車にて移動。
*解散時間:12:00(目安)
*昼食会:12:00
練習会場のすぐ近くに自然食レストラン「たろべいじゅ」があります。希望の方が数名いればランナー昼食会を開催したいと思います。
「 たろべいじゅ」さんは、有機野菜や玄米食など添加物や化学調味料を使わない自然食レストランです。こちらの食事はランナーなら一度は食べみてはとお勧めします。
かく言うトミーわんちゃんもここのお料理を食べて反省し、日頃の食事を変えるきっかけになりました。
ランチのお値段は1,500円です(バイキング形式)。
*トレラン参加対象者:トレイルランニング未経験者、トレイルランニング初心者、トレイルランニング経験者
*参加資格:トレイルランニングは山の中を走る為、ランニングに比べ体への負担が大きいです。その為以下のように参加資格を設けました。
・日常的にランニングの練習を行っている方(週2日以上、1回の練習で3〜5キロ程度以上)。マラソン大会に出たことがなくても日常的にランニングの練習を
行っている方なら参加可能です。
・現時点でランニング経験が無い方は対象外です。以前ランニングをやっていた方も対象外です。
*練習内容:トレイルランニング未経験者・初心者➡︎往復7キロ(トレイル2.5キロ)
トレイルランニング経験者➡︎笠張山周回コース12.5キロ(トレイル5.5キロ)
*集合場所:静岡県藤枝市寺島河川敷公園詳しい場所はここ➡︎寺島河川敷公園
・藤枝市谷稲葉小学校のすぐ近くです。
*練習会場:静岡県藤枝市笠張山・高尾山周回コース
*参加費:無料。静岡トレイル・ランニング・サークルの定期練習会です。
*申込方法:メールにてお申し込み下さい。
・メール送信先 tomywanchan@gmail.com 水野宛
・メールに下記内容を記入して送信してください。
・ 氏名(フルネーム)、携帯電話番号またはメールアドレス、昼食会の出欠席。
・事前申込みしていない方でも当日飛入り参加可能。但し、飛入り参加の方は事前に参加が把握出来ない為、集合時間に遅れた場合は先に移動している
可能性があります。
*お問合せ・ご質問: tomywanchan@gmail.com 水野迄
*必須持ち物:
・長ズボンのジャージ、ランニングタイツなど(足を全部覆う格好)。 ジーンズなどの普段着は不可。
・手袋。軍手で十分です。必ず着用して下さい。ランニンググローブは滑りやすい 為やめた方がいいです。トレラン用グローブをわざわざ買う必要はあり
ません。軍手で十分です。
・ランニングシューズ又はトレランシューズ。トレランシューズをわざわざ買う必要はありません。
*あったら便利アイテム
・トレラン用バッグパック。
・ランニング用ウェストボトルポーチ
・長袖の上着(急な気温低下に備えて)
・雨用ランニングウェアまたはカッパ
・捻挫予防のサポーター又はテーピング
*注意事項
・必須アイテムは安全に関わる事なので必ず持って来て下さい。
*当イベントは、静岡トレイル・ランニング・サークルが主催するイベントであり、営利目的で行うものではありません。参加される方々がトレイルランニングやランニング、そして自然を楽しみ、ランナー同士の交流する事を目的としています。
*静岡トレイル・ランニング・サークルは営利目的の活動では無い為、ケガや事故に関しては全て自己責任となります。当サークルはケガや事故に関しては責任を負えません。その為参加される方は、傷害保険等に加入されておくことを勧めます。